本文
毒物劇物販売業関係の手続きについて
毒物劇物販売業登録申請について
毒物又は劇物の販売を行う場合は、下記書類を揃え、登録申請してください。
提出書類一覧
(1)毒物劇物販売業登録申請書
(2)店舗付近の地図
後日、現地調査に伺うため、店舗の位置がわかるような地図をつけてください。
(3)店舗の設備の概要図(様式は任意)
平面図及び毒劇貯蔵設備の概要図、施錠設備の位置を明示してください。
(4)(法人の場合)登記簿謄本
(5)毒物劇物取扱責任者設置届
※毒物劇物取扱責任者の資格要件については、以下をご確認ください。
(6)医師の診断書
毒物劇物取扱責任者が麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒者であるかないかに関する医師の診断書
(7)法第8条第2項第4号に該当しないことを証する書類(宣誓書)
(8)(申請者以外の者が、その店舗の毒物劇物取扱責任者の場合)雇用契約書又は使用証書
(9)毒物劇物取扱責任者の資格を証する書類の原本及びコピー
原本照合後、返却します(卒業証明書及び単位取得証明書は原本をいただきます)。
(10)申請手数料
15,200円(現金)
毒物劇物販売業登録更新について
毒物又は劇物の販売の登録期間は6年です。引き続き毒物又は劇物の販売を行う場合は、下記書類を揃え、登録更新申請をしてください。
提出書類一覧
(1)毒物劇物販売業登録更新申請書
様式:毒物劇物販売業登録更新申請書(高崎市様式)ダウンロード
(2)店舗付近の地図
後日、現地調査に伺う際に必要ですので、目印がわかるようにお願いします。
(3)毒物及び劇物販売業登録票
登録票(原本)を提出してください。
※登録票を紛失してしまった場合は、再交付申請も同時に行ってください(手数料4,100円)。
様式:登録票(許可証)再交付申請書(高崎市様式)ダウンロード
(4)申請手数料
7,500円(現金)
変更届について
下記の項目に変更が生じた場合は、30日以内に下記書類を揃え、届出てください。
- 氏名及び住所(法人にあっては、その名称又は主たる事務所の所在地)
- 設備に係る重要な部分の変更
- 店舗の名称
※店舗の所在地が変更になった場合は、新規の登録申請が必要ですので注意してください。
提出書類一覧
(1)変更届
様式:毒物及び劇物取締法関係変更届書(高崎市様式)ダウンロード
※変更前と変更後がわかる書類を添付してください。
変更の内容 | 販売業者の 氏名又は住所 |
店舗の名称 | 構造設備の主要部分 | |
---|---|---|---|---|
添付書類 | 登記簿謄本 | 該当(法人) | - | - |
平面図 | - | - | 該当 | |
備考 | ※ | ※ |
※変更に伴い、許可証の書換えが必要になった場合は、許可証の書換交付申請をしてください(手数料2,500円)。
様式:登録票(許可証)書換え交付申請書(高崎市様式)ダウンロード
毒物劇物取扱責任者については、下記のとおりです。
毒物劇物取扱責任者の変更届について
取扱責任者を変更した場合は、30日以内に下記書類を揃え、届出てください。
提出書類一覧
(1)毒物劇物取扱責任者変更届
(2)医師の診断書
毒物劇物取扱責任者が麻薬、大麻、あへん若しくは覚せい剤の中毒者であるかないかに関する医師の診断書
(3)法第8条第2項第4号に該当しないことを証する書類(宣誓書)
(4)(申請者以外の者が、その店舗の毒物劇物取扱責任者の場合)雇用契約書又は使用証書
(5)毒物劇物取扱責任者の資格を証する書類の原本及びコピー
原本照合後、返却します(卒業証明書及び単位取得証明書は原本をいただきます)。
廃止届について
毒物劇物の販売業務を廃止した場合は、廃止を届出てください。