本文
パブリックコメント 第3期高崎市子ども・子育て支援事業計画(案)
意見の募集期間は終了しました。
件名
第3期高崎市子ども・子育て支援事業計画(案)
実施担当課
こども家庭課 電話:027-321-1316
意見募集の趣旨
子ども・子育て支援法に基づき、市町村は質の高い幼児期の学校教育・保育の総合的な提供、保育の量的拡大、確保、地域の子ども・子育て支援の充実等の推進に関する事項をまとめた子ども・子育て支援事業計画を策定することとされています。
このたび、本市の事業計画案がまとまりましたので、市民の皆様からのご意見を募集するため、パブリックコメントを実施するものです。
公表資料
公表場所
市民情報センター、こども家庭課、保育課、教職員課、各支所市民福祉課、市ホームページ
意見の募集方法
意見の募集期間
令和7年2月3日(月曜日)から令和7年2月25日(火曜日)
意見を提出できる人等
- 市内に住所を有する人
- 市内に事務所、事業所を有する個人、法人等
- 市内に通勤、通学している人
- その他、案件に利害関係を有するもの
意見の提出方法
- 郵送の場合:〒370-8501
高崎市高松町35-1 高崎市福祉部 こども家庭課 宛 - 電子メールの場合:kodomo@city.takasaki.gunma.jp
- ファクスの場合:027-324-1849
- 直接持参の場合:こども家庭課(市役所1階)、または各支所市民福祉課
意見の提出様式は自由ですが、意見を提出する人は氏名、住所を記載してください。
参考様式
意見及び市の考え方の公表予定時期
令和7年4月頃
意見及び市の考え方の公表場所
市民情報センター、こども家庭課、保育課、教職員課、各支所市民福祉課、市ホームページ
- いただいたご意見に対しての個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
- いただいたご意見は、類似の意見等とこれに対する市の考え方をとりまとめた上、お知らせする予定です。
- 意見を提出された方の個人名等は公表しません。
実施責任者
こども家庭課長