本文
擁壁改修工事補助
擁壁改修工事補助とは
地震発生時における擁壁の倒壊等による災害を防止し、擁壁の安全性を確保するための工事として、損傷、腐食等の劣化が確認できる擁壁を改修する工事に要する費用の一部を予算の範囲内で補助します。
申請資格や対象条件等、詳細は以下パンフレットをご確認ください。
手続きについて
1.申請書類の提出 ※建築指導課(本庁舎11階)に提出
申請書類
- 耐震化推進事業(擁壁改修工事)補助金交付申請書(様式第6号) [Wordファイル/48KB]
- 納税証明書(完納証明書)…市税を滞納していないことを証明するもので、本庁舎2階資産税課または各支所税務課で発行している証明書です。
- 委任状(参考様式1) [Wordファイル/15KB]…代理者を選任する場合に必要です。
- 所有者からの工事を実施することに対する同意書(参考様式3) [Wordファイル/17KB]…申請者が所有者以外の場合または複数所有者の場合に必要です。
- 案内図
- 擁壁の位置図…擁壁の除却前後の位置が確認できるもの
↠記入例(PDF形式 80KB) - 擁壁の現状写真
- 工事の費用見積書(参考様式2) [Excelファイル/50KB]
- 建築確認済証の写し及び設計図書…建築基準法に基づく建築確認済証の交付を受けて実施する築造工事の場合
- 盛土規制法に基づく許可証の写し及び設計図書…盛土規制法に基づく許可証の交付を受けて実施する築造工事の場合
- 申請条件確認シート [Excelファイル/38KB]…すべての項目にチェックが入っていることが条件。
※必要に応じて、上記以外の書類を提出していただく場合があります。
2.事業着手
審査の結果、補助金交付決定通知書が発行されたら着手(契約締結)が可能となります。
※交付決定を受けた計画を変更する場合の手続は、次のとおりとなります。
- (1)補助金額に変更が生じるときは、変更後の計画に着手(契約締結)する前に変更の申請が必要となります。
補助金交付決定変更申請書(様式第9号) [Wordファイル/36KB] - (2)補助金額に変更が生じないときは、完了報告書類の提出までに、変更の届出が必要になります。
補助金交付決定変更届(様式第10号) [Wordファイル/34KB]
3.完了報告書類の提出 ※建築指導課(本庁舎11階)に提出
必要書類
- 耐震化推進事業完了報告書(様式第18号) [Wordファイル/37KB]
- 耐震化推進事業実施報告書(様式第19号) [Wordファイル/87KB]
- 工事請負契約書の写し
- 検査済証の写し…建築基準法または盛土規制法に基づくもの
- 工事写真…工事前、工事中及び完成後の状況写真並びに主要材料の形状、寸法及び仕様に係る材料写真。
- 領収書の写し…請負業者の住所表記が高崎市内であり、領収書の宛て名が申請者となっているもの。
- 補助金交付請求書(様式第16号) [Wordファイル/26KB]…振込先は、申請者名義の口座に限ります。
- 預金通帳またはキャッシュカードの写し
※必要に応じて、上記以外の書類を提出していただく場合があります。