本文
用地管理に関する申請書・様式
道・水路境界確認
- 土地の調査のため、関係する土地の境界立会成果図、及び、座標値等の資料を請求する場合は提出してください。
官民境界資料請求申請書 [Wordファイル/35KB]
- 道・水路と民地の境界確認は土地家屋調査士、測量士等の有資格者を代理人として依頼し、境界確定申請書(様式第1号)・隣接土地所有者一覧表(様式第2号)を提出してください。なお、立会日は申請書提出後数週間かかる場合がありますので、お早めにお願いします。
境界確定申請書(様式第1号) [Wordファイル/16KB]
境界確定申請書(様式第1号)記入例 [Wordファイル/15KB]
隣接土地所有者一覧表(様式第2号) [Wordファイル/21KB]
隣接土地所有者一覧表(様式第2号)記入例 [Wordファイル/22KB]
- 立会い終了後は境界確定書(様式第4号)、及び、境界確定図を提出してください。
境界確定書(様式第4号) [Wordファイル/15KB]
境界確定書(様式第4号)記入例 [Wordファイル/16KB]
- 過去の境界確定に基づいて、申請人、及び、代理人が、市に確定済の境界の証明(様式第5号)を求める場合には、提出してください。
境界の証明願(様式第5号) [Wordファイル/17KB]
境界の証明願(様式第5号)記入例 [Wordファイル/21KB]
※高崎市所管道水路用地等境界確定等に関する取扱要綱より
法定外公共物にかかる所管の確認申請
- 高崎市の所管ではない法定外公共物の所管を申請人、及び、代理人が、確認する場合は、提出してください。
法定外公共物にかかる所管の確認申請書 [Wordファイル/11KB]
公共基準点使用承認申請
- 公共基準点を使用する場合は、提出してください。
公共基準点使用承認申請書 [Wordファイル/17KB]
多角点(基準点)設置
- 境界復元測量を実施するにあたり、多角点(基準点)の設置を求める場合は、提出してください。
多角点(基準点)設置願 [Wordファイル/13KB]