本文
家庭犬のしつけ方教室の受講者募集について
家庭犬のしつけ方教室(講座)
日時
10月12日(日曜日)午後1時~4時30分
会場
高崎市総合保健センター3階 第4会議室(高崎市高松町5-28)
内容
- 関係法令について
- 犬の健康管理について
- 家庭犬のしつけ方について
対象
- 犬を飼っている方
- これから飼う予定の方
費用
無料
定員
60名(犬は連れて来ないでください。)
申し込み方法
9月10日(水曜日)から下のフォームにて申し込み受付を開始します。
申し込みに関してのご不明な点は生活衛生課(027-381-6116)までご連絡ください。
URL→https://logoform.jp/form/h8ij/1102822<外部リンク>
※先着順での受付で、定員になり次第締め切りとなります。
※定員を超えた場合、市内在住者優先となります。
家庭犬のしつけ方教室(実技)
日時
10月18日(土曜日)、11月1日(土曜日)、11月15日(土曜日)、11月22日(土曜日)の計4回
(予備日11月29日(土曜日))
午後1時~3時
会場
高崎市動物愛護センター(高崎市乗附町2747)
内容
マナーが楽しく身につく実技教室
対象
10月12日(日曜日)のしつけ方教室(講座)の受講者で次の要件を満たす方が対象になります。
- 市内に在住の方
- 犬の登録が済んでいること
- 令和7年度狂犬病予防注射接種済みであること
(しつけ方教室(講座)までに、接種済みであることが確認できること) - 混合ワクチン接種後1年以内であること
(しつけ方教室(講座)までに、接種済みであることが確認できること) - 全ての日程に同じ人が参加できること
- しつけ方教室(実技)の参加がはじめてであること
(以前に当該教室(実技)に参加された方は対象外とさせていただきます。)
※犬の年齢、種類の制限はございませんが、慣れない環境で吠え続けたり、集団行動が苦手など、飼い主がコントロールできない場合は受講をお断りすることがあります。
その他、注意事項についてはこちらをご確認下さい。
実技にご参加希望の皆様へ [PDFファイル/118KB]
費用
2,000円(保険料込)
定員
15組
申し込み方法
犬のしつけ方教室(講座)終了後に受付をし、応募多数の場合は当日抽選を行います。