ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 市民活動・相談 > 市民活動・ボランティア > 「NPO・ボランティアセミナー2025」を開催します

本文

「NPO・ボランティアセミナー2025」を開催します

ページID:0072027 更新日:2025年8月18日更新 印刷ページ表示

女性への様々なサポートに取組んでいる NPO 法人きびるの代表 野口和恵さんを講師にお招きし、「NPO・ボランティアセミナー2025」を開催します。
きびるは、多彩なメンバーや利用者、地域など、多くの人とつながりながら活動を行っており、その実践例や経験談を交えながら、活動を長く続けていくための工夫やヒントについて、お話しいただきます。
これから活動を始めたい方や、活動をより充実させたい方にとって、大変役立つ情報が満載です。
ぜひご参加ください。​
お申込みはこちらのフォームから<外部リンク>

内容

テーマ:「つながりを広げて活動を育てる~NPOきびるの取り組みから~」
NPO・ボランティアセミナー
NPO・ボランティアセミナーチラシ [PDFファイル/887KB]

講師

野口和恵 氏(NPO 法人きびる 代表)

​プロフィール

助産師、看護師として大学病院や総合病院で十数年勤務し、第2子出産を機に離職。しかし、専門職として、また自分らしく働ける場を作りたいと、2016年に訪問看護ステーションを開設。2020年には多機能型通所施設を展開し、障害や医療的ケアが必要な子供たちへの支援に尽力。
地域で専門職として働くなかで、若年妊娠・出産、貧困や DV、ネグレクトや虐待といった妊娠、出産、育児に関わる問題に更に取り組むべく、2021年には NPO 法人『きびる』を設立。これまでの経験をもとに、地域社会においてより多くの支援を提供するために、新たなステージに挑戦している。
【NPO 法人きびる】 プロフィール
2021年3月 NPO 法人きびる 設立
2025年4月 「きびるの家」開所

開催日時

令和7年9月27日(土曜日)14時~15時

会場

高崎市市民活動センター「ソシアス」1階 活動室

参加費

無料

定員

50名

申込方法

  1. こちらのフォームから必要項目を入力<外部リンク>
  2. 電話、ファックス、メールで企画調整課あて申込み(下記、申込書)
    NPO・ボランティアセミナー申込書 [Wordファイル/227KB]
    NPO・ボランティアセミナー申込書 [PDFファイル/492KB]

問い合わせ・申込み先

〒370-8501 高崎市高松町35-1(市役所7階) 高崎市総務部企画調整課 
電話:027-321-1206
ファックス:027-321-1190
メールアドレス:kikaku@city.takasaki.gunma.jp

申込期限

令和7年9月19日(金曜日)

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)