本文
星と映画の夜
くらぶちこども天文台と高崎電気館のコラボレーション企画です。映画「この夏の星を見る」を鑑賞後、屋上で天体観測会を実施します。
星と映画の夜
日時
令和8年1月16日(金曜日) 午後6時30分~9時50分(午後6時00分開場)
令和8年1月17日(土曜日) 午後3時00分開始~6時20分(午後2時30分開場)
会場
高崎市地域活性化センター(高崎電気館)<外部リンク>
群馬県高崎市柳川町31
※駐車場はありません。お車の場合は近隣のコインパーキング等をご利用ください。
内容
「くらぶちこども天文台」と「高崎電気館」のコラボ企画
星にまつわる映画鑑賞と屋上での天体観望会です。
映画「この夏の星を見る」は新型コロナウィルス流行によって行動を制限された高校生たちが、望遠鏡で星を捉えるスピードを競う「スターキャッチ」のコンテストを開催する物語。映画鑑賞後、屋上で実際に望遠鏡を使用した天体観望会を体験できます。「木星」や「すばる」などの季節の天体を観測予定です。また、映画のようにスタッフが手動で望遠鏡を天体に向ける様子もご注目ください。


映画『この夏の星を見る』公式サイト<外部リンク>

料金
無料(要申込)
※対象:小学生以上(小学生は保護者の同伴必須)
申込(抽選応募)について
応募方法
下記Logoフォームよりお申し込みください。
「星と映画の夜」参加申し込み(Logoフォームへ移動)<外部リンク>
1人1回のご応募で2名様までお申し込みできます(重複の場合は無効とさせていただきます)。定員を超えた場合は抽選となり、当選者にのみメールをお送りいたします。当選者には12月下旬にメールをお送りいたします。当日はメール画面または印刷したメール文と、ご本人確認できる証明書をお持ちください。
落選の場合のお知らせはいたしませんのでご了承ください。
※Logoフォームによるお申し込みが困難な方
郵便はがきに「郵便番号、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、メールアドレス、希望人数(2人まで)、同行者氏名(フリガナ)」をご記載のうえ、下記問い合わせ先にお送りください。(12月19日金曜日必着)
通常はがき・往復はがきでのご応募の場合も落選のご案内はいたしませんのでご了承ください。
- 申し込み期間
12月1日(月曜日)~12月19日(金曜日) - 問い合わせ先
高崎市総務部文化課
〒370-8501群馬県高崎市高松町35-1
電話:027-321-1203
その他
やむを得ず公演中止、または日程、内容が変更となる場合がございます。
天候により天体観測ができない場合、劇場のスクリーンで星空解説会を開催します。
問い合わせ
文化課 電話:027-321-1203
主催
主催:高崎市
協力:たかさきコミュニティシネマ、相間川温泉株式会社

