本文
多胡碑記念館 利用案内
交通案内
多胡碑記念館の所在地
〒370-2107 群馬県高崎市吉井町池1085番地
(吉井いしぶみの里公園内)
地図(地図情報システム)<外部リンク>
多胡碑記念館への行き方
電車・お車でお越しの場合
- 上信電鉄高崎駅(JR高崎駅)から車で約15分
- 上信電鉄吉井駅から車で約5分、徒歩で約30分
電車の時刻表など詳しくは上信電鉄株式会社の公式ウェブサイト<外部リンク>をご覧ください。 - 上信越自動車道 吉井インターチェンジから車で約7分
バスのご案内
上野三碑めぐりバス(無料)
上信電鉄吉井駅を起点に、上野三碑(多胡碑、山上碑、金井沢碑)を50分間隔、無料でめぐる循環バスです。
1月1日以外は毎日運行しています。
上野三碑「多胡碑」下車(多胡碑史跡地東南脇にバス停あり)
時刻表や路線図など詳しくは、無料巡回バス「上野三碑めぐりバス」を運行していますのページをご覧ください。
よしいバス 東谷・西吉井線(吉井駅前から約10分)
よしいバスの運行日は、日曜日・祝日・年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日です。
「多胡碑記念館前」下車(吉井いしぶみの里公園入り口にバス停あり)
時刻表や路線図、使用料など詳しくは、よしいバス(自家用有償バス)のページをご覧ください。
開館時間と休館日
開館時間
午前9時30分~午後5時(入館は午後4時30分まで)
休館日
月曜日(月曜日が祝日・振替休日の場合は開館し、翌日の火曜日に休館)、年末年始(12月28日~1月4日)
観覧料
上野三碑のユネスコ「世界の記憶」登録を記念し、令和7年(2025)3月30日(日曜日)まで観覧無料となります。
【参考】通常の観覧料
- 大人:200円(160円)
- 大学生:100円(80円)
括弧内は20名以上の団体割引料金です。
大学生の方は、学生証を受付にてご提示ください。 - 高校生以下:無料
- 満65歳以上:無料
免許証など年齢がわかるものを受付にてご提示ください。 - 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者福祉手帳の交付を受けた方および付き添いの方1名は無料です。受付で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください。
団体見学の事前連絡のお願い
団体見学をご希望の方は、他の団体との見学日程を調整する必要があるため、必ず事前に電話等で多胡碑記念館に日程を連絡してください。
資料案内
多胡碑歴史研究資料、書道史研究資料、古代文字研究資料 他