本文
技法講習会 菊池周子の草木による和紙夾纈染
和紙を折りたたんでから草木で染めると万華鏡のような雪花模様になります。染色方法を学びながら、染めた和紙をうちわ(柄を除いたサイズ・縦27cm横29cm)に貼ります。
開催日
令和7年5月25日(日曜日)
時間
午前10時~午前12時30分
会場
染色工芸館1階実習室
講師
高崎友の会・くりの会
対象
高校生以上
定員
15人
参加費
2,800円
持ってくるもの等
- 筆記用具
- エプロン
- 名前を書いた通常の大きさの洗濯ばさみ6個(染めた和紙をロープに干す時に使います)
- 古タオル1枚
申込方法
申込は往復はがき、ファクス、メールのいずれかでお申し込みください。申込方法は下記のページをご確認ください。
締め切り
令和7年5月1日(木曜日)必着
定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。