食中毒情報
令和5年高崎市食中毒発生状況(一覧)
No | 発生日 (初発) | 患者数 | 死者数 | 原因食品 | 病因物質 | 原因施設 | 発生要因 | 措置 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 令和5年 1月7日 |
13人 | 0人 | 1月6日に当該店で提供された食品 | ノロウイルス | 飲食店 営業 |
二次汚染 (推定) |
営業停止 (3日間) |
上記には、群馬県及び前橋市管轄の食中毒発生情報は含まれません。
令和4年高崎市食中毒発生状況(一覧)
No | 発生日 (初発) | 患者数 | 死者数 | 原因食品 | 病因物質 | 原因施設 | 発生要因 | 措置 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 令和4年 6月9日 |
2人 | 0人 | 5月31日に当該店で提供された食品 | カンピロバクター | 飲食店 営業 |
加熱 不十分 |
営業停止 (3日間) |
2 | 令和4年 7月1日 |
1人 | 0人 | 刺身盛り合わせ | アニサキス | 魚介類販売業 | アニサキスの生存、除去不足 | 営業停止 (1日間) |
上記には、群馬県及び前橋市管轄の食中毒発生情報は含まれません。
過去の食中毒発生状況(確定)
- 令和3年(確定)(PDF形式 76KB)
- 令和2年(確定)(PDF形式 87KB)
- 平成31年/令和元年(確定)(PDF形式 80KB)
- 平成30年(確定)(PDF形式 87KB)
- 平成29年(確定)(PDF形式 59KB)
- 平成28年(確定)(PDF形式 47KB)
- 平成27年(確定)(PDF形式 52KB)
- 平成26年(確定)(PDF形式 44KB)
- 平成25年(確定)(PDF形式 42KB)
- 平成24年(確定)(PDF形式 41KB)
- 平成23年(確定)(PDF形式 44KB)
食中毒予防
食中毒は、飲食店での食事だけでなく家庭でも起こります。食中毒を起こさないためには、予防することが大切です。食事を準備するときは、細菌を「つけない・増やさない・やっつける」の『食中毒予防の3原則』を守りましょう。
<参考>厚生労働省及び消費者庁ホームページより
PDF(Portable Document Format)ファイルの利用には、アドビシステムズ社から無償で配布されているAdobe Reader等のアプリケーションが必要になります。