本文
介護保険事業所の新規指定について
事前相談のお願い
新規に介護保険事業所の開設を予定されている事業者の皆様につきましては、サービスの種類に関わらず、必ず工事着工前(工事を必要としない場合は、指定申請時より前)に、長寿社会課にて事前相談を行ってください。(必ず、お電話にて日時の予約をお願いいたします。)事前相談がない場合は、指定ができないことがあります。
お問い合わせ先
高崎市役所 長寿社会課 福祉施設担当(2階23番窓口)
電話:027-321-1248
指定申請書類について
指定(許可)申請書
指定(許可)申請書(居宅サービス・施設サービス)(エクセル形式 42KB)
指定申請書(地域密着型サービス・居宅介護支援)(エクセル形式 28KB)
添付書類
下記から、申請するサービスの添付書類を確認して添付してください。
指定申請書類一覧(地域密着型サービス)(エクセル形式 14KB)
指定申請書類一覧(介護予防支援) [Excelファイル/12KB]
指定申請書類一覧(介護老人福祉施設)(エクセル形式 12KB)
指定申請書類一覧(介護老人保健施設・介護医療院)(エクセル形式 13KB)
指定申請書類一覧(総合事業) [Excelファイル/12KB]
付表
居宅サービス・施設サービス
付表10(特定施設入居者生活介護)(エクセル形式 24KB)
地域密着型サービス・居宅介護支援
付表4(認知症対応型共同生活介護)(エクセル形式 23KB)
付表6(地域密着型介護老人福祉施設)(エクセル形式 30KB)
付表7(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)(エクセル形式 21KB)
付表8(看護小規模多機能型居宅介護)(エクセル形式 37KB)
総合事業
その他参考様式
勤務表(参考様式1)
勤務表(通所リハビリテーション)(エクセル形式 302KB)
勤務表(特定施設入居者生活介護)(エクセル形式 198KB)
勤務表(福祉用具貸与・特定福祉用具販売)(エクセル形式 103KB)
勤務表(介護老人福祉施設・短期入所生活介護)(エクセル形式 321KB)
勤務表(介護老人保健施設・短期入所療養介護)(エクセル形式 321KB)
勤務表(小規模多機能型居宅介護)(エクセル形式 220KB)
勤務表(認知症対応型共同生活介護)(エクセル形式 219KB)
勤務表(地域密着型介護老人福祉施設)(エクセル形式 321KB)
勤務表(定期巡回・随時対応型訪問介護看護)(エクセル形式 190KB)
勤務表(看護小規模多機能型居宅介護)(エクセル形式 221KB)
その他
苦情を処理するために講ずる措置の概要(参考様式4)(エクセル形式 32KB)
介護給付費算定に係る体制等届出書及び状況一覧表
体制届のページを確認し、申請するサービスの届出書及び状況一覧表を提出してください。
また、算定する加算に関する添付書類を添付してください。
介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設の場合
介護老人福祉施設・地域密着型介護老人福祉施設の指定申請をする際は、あわせて老人福祉法による特別養護老人ホームの認可申請書を提出してください。(共通する添付書類は省略可)
介護老人保健施設・介護医療院の場合
介護老人保健施設・介護医療院の許可申請をする際は、あわせて管理者承認申請書と広告事項許可申請書(規定事項以外を広告する場合)を提出してください。
また、(介護予防)通所リハビリテーション・(介護予防)短期入所療養介護の指定を不要とする場合には、下記の申出書を提出してください。
提出について
提出部数
1部
このほかに、事業所の控えを1部保管してください。
提出先
〒370-8501 高崎市高松町35番地1
高崎市役所 長寿社会課 福祉施設担当(2階23番窓口)
提出期限
指定日の45日前までに提出してください。(郵送可)
高崎市外の事業所の指定について
高崎市外の地域密着型サービス・総合事業の事業所で、高崎市在住の方から利用相談があり、高崎市からの区域外指定を希望する場合には、必ず事前に長寿社会課福祉施設担当にご相談をお願いします。
申請の際には、上記の申請書・添付書類に加えて、利用予定の被保険者一覧と区域外の事業所利用が必要な理由書を添付してください。