本文
高崎市都市計画マスタープラン(案)パネル展示型説明会を開催します
都市計画マスタープランとは
都市計画マスタープランは、都市計画法第18条の2に規定される「市町村の都市計画に関する基本的な方針」で、都市計画区域(必要に応じて行政区域全域)を対象とした都市空間の整備等に関する方針であり、都市計画法に基づく土地利用規制・緩和、都市施設の整備、市街地開発事業の法的根拠となります。都市計画決定の際には、本計画における位置づけが必要です。総合計画及び「都市計画区域の整備、開発及び保全の方針」に基づき、関連計画と整合する計画です。
改定の理由
本市では、平成23年3月に改定した都市計画マスタープランをもとに、様々な都市計画の取組みを進めてきました。改定から10年以上が経過し、少子高齢化や新型コロナウイルス感染症に伴う生活様式の変化、また、物価高騰などの経済情勢の変化等、本市を取り巻く環境が大きく変化しています。また、堤ヶ岡飛行場跡地の大規模な開発も検討されていることから、2040年のあるべき姿を描く新たな都市計画マスタープランに刷新していきます。また、本市は令和2年3月立地適正化計画を策定しています。立地適正化計画は、都市計画マスタープランの一部とみなされ、居住機能や医療・福祉・子育て・商業等の都市機能の立地および公共交通の充実に関する都市全体を見直した計画であるため、今回の改定で都市計画マスタープランとの整合を図る必要があります。
パネル展示型説明会を開催します ※終了しました
内容
20年後の高崎市の目指すべき姿を描き、誰もが安心して住み続けられるまちづくりを実現するための方針である都市計画マスタープラン(案)の概要を示します。この内容をご覧いただき、ご意見を伺います。
パネル展示型説明会とは
説明パネル等の展示と併せ、担当者が参加者の質問等に対して説明させていただくとともに、ご意見を伺います。各会場の開催時間内であれば、いつでもご参加いただけます。
会場と日時
会場 | 日程 | 開催時間 |
---|---|---|
吉井支所2階ロビー | 8月19日(月曜日)と20日(火曜日) | 10時から15時まで |
群馬支所1階ロビー | 8月26日(月曜日)と27日(火曜日) | |
新町支所1階ロビー | 8月28日(水曜日)と29日(木曜日) | |
榛名支所1階ロビー | 9月3日(火曜日)と4日(水曜日) | |
倉渕支所1階ロビー | 9月5日(木曜日)と6日(金曜日) | |
箕郷支所1階ロビー | 9月9日(月曜日)と10日(火曜日) | |
本庁舎1階ロビー | 9月12日(木曜日)と13日(金曜日) |
※全ての日程は終了しました。
参加方法
- 各会場の開催時間内であれば、いつでもご参加できます。
- 参加費は無料です。