本文
男女共同参画相談
目次
- 男女共同参画相談
男女共同参画にかかわること、男女の就労や社会参加、DV、セクハラ、女性・男性であるがゆえに生きづらさを感じている方などの相談について、性別や年齢にかかわらず受け付けます。 - 無料法律相談
雇用問題、離婚問題、DV、セクハラ等について、弁護士が無料で相談を受け付けます。
その他の相談窓口
- 高崎市DV電話相談
DV相談について - 各種相談窓口のご案内
群馬県や警察、NPO法人などの機関によるDV、ストーカー、セクハラ等の相談について - 市民相談
その他の相談窓口について
男女共同参画相談
あなたがあなたらしくあるために…ひとりで悩まないで
人生には様々なライフステージがあります。
それぞれのステージにおいて、人は自身の選択の積み重ねで人生を歩んでいますが、社会的なしきたりや価値観によるその選択が、正しかったのかどうか心が揺れ動くこともあるでしょう。
男女共同参画相談では、そういった心の揺れをお話しいただくことで思いや考えを整理し、女性も男性も生きやすい方向に向けて、自分なりの答えにたどりつくなど、新たな選択肢を見つけるお手伝いができたらと思っています。
ひとりで悩まず、まずはお電話ください。
相談内容
男女共同参画にかかわること、男女の就労や社会参加、DV、セクハラ、女性・男性であるがゆえに生きづらさを感じている方などの相談について、性別や年齢にかかわらず受け付けます。
例えば…
- 社会参加したい
- 仕事と家事の両立が難しい
- 自立するのに不安でいっぱい
- 子育ては終わったけれど、何か心が満たされない
- セクハラ・DVに悩んでいる
その他「どこに相談すればよいかわからない」といった内容でも、お気軽にご相談ください。
また、男女共同参画相談では、相談される方に次のことをお約束します。
- あなたのプライバシーを厳守します。
- あなた自身の気持ちや考え方を尊重します。
- あなたが自分の力を発揮して問題解決することを応援します。
- あなたらしい生き方や選択を大切に考えます。
- あなたが必要とする情報提供などを行います。
相談日時
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時から午後4時
相談方法
- 電話による相談(随時受け付けます)
- 面接相談(電話による事前の予約が必要です)
対象者
高崎市内に在住か在勤、在学の人
性別・年齢は問いません。
費用
無料
相談専用電話番号
027-329-7119
相談場所
男女共同参画センター相談室
高崎市足門町1669番地2 市民活動センター「ソシアス」<外部リンク>内
無料法律相談(離婚・DV、雇用問題、セクハラに限定)
家庭生活や社会生活を送る中で、問題解決のために法律的な知識を必要とされる方に対して、弁護士が無料で相談を受け付けます。
相談内容
雇用問題、離婚問題、DV、セクハラ等について
対象者
高崎市内に在住か在勤・在学の人
性別・年齢は問いません。
相談日時
原則毎月第3火曜日 午後1時から4時
相談時間
1件につき25分まで
定員
6人(先着順)
費用
無料
申し込み方法
月初めの開室日から相談日の前日(祝日を除く)の午後4時までに、男女共同参画センター(電話番号:027-329-7118)へお申し込みください。
電子メール、ファクスでのお申し込みは受け付けておりません。
相談場所
男女共同参画センター
高崎市足門町1669番地2 市民活動センター「ソシアス」<外部リンク>内
注意事項
- 法律相談で弁護士が行うのは、問題解決に向けたアドバイスです。
相手方との交渉や仲裁、書類の作成等を行うことはできません。 - 相談は一つの事案につきお一人、1回限りです。
複数回に渡って同一事案の相談をお受けすることはできませんのでご了承ください。