本文
保健所の業務
高崎市保健所各課のご案内
担当課名 (電話番号) |
担当業務 | |
---|---|---|
保健医療総務課 (027-381-6111) |
|
|
保健予防課 (027-381-6112) |
|
|
健康課 (027-381-6113) (027-381-6114) |
|
|
生活衛生課 (027-381-6116) |
|
|
動物愛護センター (027-330-2323) 高崎市乗附町2747番地 |
|
|
食肉衛生検査所 (027-381-6117) |
|
保健所から重要なお知らせ
- 精神保健に関する相談窓口は市役所本庁1階の障害福祉課になります。
- 在宅医療廃棄物(自己注射針等)の処理について
高崎市では、市内の一般家庭から排出される自己注射針等、在宅医療廃棄物の回収を実施しています。
処理方法はこちら(在宅医療廃棄物) - 無資格者による施術等の防止について
国県等の関係機関と連携して、無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止に努めています。あん摩マッサージ指圧及び柔道整復等の施術を受けようとする市民の皆様におかれましては、有資格者による施術を受けていただきますようお願いいたします。
無資格者によるあん摩マッサージ指圧業等の防止について(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
医業類似行為に対する取扱いについて(厚生労働省ホームページ)<外部リンク>
保健所運営協議会について
高崎市保健所では、保健所の運営などについて審議するため関係団体や公募市民の委員の方に出席していただき、保健所運営協議会を開催しています。
保健所事業概要
令和6年(2024年)保健所事業概要【令和5年度(2023年度)実績】(PDF形式 2.1MB)
高崎市保健所の概要
業務時間 | 午前8時30分~午後5時15分まで |
---|---|
休日 | 土曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
所在地 | 〒370-0829 高崎市高松町5番地28 高崎市総合保健センター4階 (アクセス・施設概要) |