ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 平和・人権 > 男女共同参画 > 令和7年度高崎市男女共同参画審議会の会議概要

本文

令和7年度高崎市男女共同参画審議会の会議概要

ページID:0074175 更新日:2025年10月1日更新 印刷ページ表示

高崎市男女共同参画審議会は、高崎市男女共同参画推進条例第14条の規定により平成21年4月1日に設置された附属機関です。

学識経験者や市民団体代表、一般公募で選ばれた委員で構成され、男女共同参画の推進について、調査・審議するとともに、高崎市第5次男女共同参画計画の進行状況の評価・分析などを行います。

第1回会議概要

日時

令和7年5月27日(火曜日)午後2時~

会場

 市庁舎17階 171会議室

内容

  • 議題
     1.会長及び副会長の選出 
     2.高崎市男女共同参画審議会の概要について
     3.高崎市第5次男女共同参画計画の概要について
     4.高崎市第5次男女共同参画計画進行管理部会の設置について
     5.令和6年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運営状況について
     6.令和7年度高崎市男女共同参画センター事業計画について
     7.その他

出席委員

会長 竹内 由利子  委員 新井 セラ
委員 上野 弘行   委員 梅澤 正樹
​委員 大塚 浩文   委員 岡  恵子
​委員 岡村 香里   委員 小澤 由宏
委員 織茂 真美   委員 上和田 照吾  
委員 佐藤 志麻   委員 佐藤 美保子
委員 竹原 綾子   委員 福田 敬一
​委員 三村 治  

事務局4名 欠席者3名

概要

​議題

  1. 会長及び副会長の選出 
    会長に竹内由利子委員、副会長に片岡美喜委員を第8期に引き続き推薦する案に、満場一致で賛成決定した。
  2. 高崎市男女共同参画審議会の概要について 
    ​高崎市男女共同参画審議会の設置の趣旨や構成について、事務局より説明した。
  3. 高崎市第5次男女共同参画計画の概要について 
    令和5年3月に策定された第5次男女共同参画計画について、計画策定の趣旨や位置づけ及び基本課題や基本目標などの概要を事務局から説明した。
  4. 高崎市第5次男女共同参画計画進行管理部会の設置について 
    第5次計画の推進状況を評価するための進行管理部会を設置することが承認され、部会員に4名の委員が指名された。
  5. 令和6年度高崎市配偶者暴力相談支援センターの運営状況について 
    令和6年度に受け付けたDV被害者の相談件数や相談内容、支援内容などについて事務局から報告した。
  6. 令和7年度高崎市男女共同参画センター事業計画について 
    ​令和7年度に実施予定の講演会・セミナー等の啓発事業、相談事業について事務局から報告した。
  7. その他

第2回会議概要

 

過去の会議の概要