ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > マイナンバー > コンビニ交付サービスについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > 戸籍 > コンビニ交付サービスについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > 住民票 > コンビニ交付サービスについて
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 住民票・戸籍・マイナンバー > 印鑑登録 > コンビニ交付サービスについて

本文

コンビニ交付サービスについて

ページID:0001529 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

コンビニでの証明書取得(コンビニ交付サービス)について

全国のコンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)にマイナンバーカードをかざし、暗証番号を入力することにより「住民票」「印鑑登録証明書」「戸籍謄抄本」「税務証明書」の交付を受けられます。

お知らせ

  • セブンイレブンのシステム切替作業のため、以下の日程でセブンイレブンでの住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。セブンイレブン以外でのコンビニ交付サービスは利用できます。
    • 令和6年4月17日(水曜日)午前6時30分から午前7時まで
  • システム切替作業のため、令和6年5月9日(木曜日)は、終日住民票の写しや税務証明書などのコンビニ交付が利用できません。
  • 令和6年5月10日(金曜日)から税務証明書の年度が令和6年度(令和5年分の所得に関するもの)に切り替わります。ただし、令和6年度の市・県民税を個人で納付書などで納める方は、令和6年6月11日(火曜日)から発行予定です。

証明書の種類

住民票の写し

  • ご本人および同一世帯の方の住民票の写しの交付ができます。
  • 本籍、戸籍の筆頭者の記載の有無が選択できます。
  • 世帯主、続柄の記載の有無が選択できます。

コンビニでは交付できないもの

次の情報を含む証明書はコンビニでは交付できません。高崎市役所市民課5番窓口または各支所市民福祉課、各市民サービスセンターの窓口で申請してください。

  • マイナンバー(個人番号)または住民票コードを表記した住民票
  • 転出者や死亡者などの住民票の写し(除票)
  • 住所履歴の記載のある住民票
  • 住民票記載事項証明書

印鑑登録証明書

  • 印鑑登録がお済みのご本人のものに限られます。
  • 合併前の印鑑登録証または印鑑登録手帳の方は、現行の印鑑登録証(金色のカード)に交換した後でないと利用できません。
  • 同一世帯でも本人以外の印鑑登録証明書は取得できません。
  • 市役所窓口で印鑑登録証明書を取得する場合は、これまでどおり印鑑登録証が必要です。

戸籍証明書・戸籍の附票の写し

  • 現在高崎市に本籍がある方のみ利用できます。
  • ご本人および同一戸籍の方の戸籍証明書(全部事項証明書・個人事項証明書)・戸籍の附票の写しの交付ができます。
  • 除籍や改製原戸籍はコンビニでは交付できません。
  • 戸籍の届出をしたあと、証明書を取得できるまでに日数がかかります。
  • 高崎市に住所がない方も利用できますが、初回および電子証明書の更新後は、事前の利用登録が必要です(※本籍・住所ともに高崎市にある方は利用登録は不要です)。
    戸籍証明書・戸籍の附票の写しの利用登録申請

税務証明書

市・県民税に関する証明
証明の種類 主な記載内容
所得証明書 所得金額、収入額を記載
所得課税証明書 所得金額、所得控除額、扶養人数、市県民税額を記載
※児童手当用所得証明が必要な場合は、この証明をご利用ください。
非課税証明書 非課税であることの文章を記載

現年度のみの発行です。前年の1月から12月までの所得内容となります。証明する年度の1月1日に住民票がある方が取得できます。

次に該当する方はコンビニでは交付できませんので、資産税課税務証明担当の窓口で申請してください

  • 被扶養者等で市県民税の申告をされていない方
  • 転出者、転出予定の方(転出届を出された方)
  • 最近、収入・扶養の追加等の修正申告をされた方
  • 過年度の証明が必要な方
    税務証明

利用時間

午前6時30分から午後11時(年末年始と休止日を除く)

※年末年始:12月29日から1月3日まで

取得方法

コンビニエンスストアなどに設置されているマルチコピー機(キオスク端末)にマイナンバーカードをかざし、暗証番号を入力することにより証明書の交付を受けられます。銀行のATMと同様な指タッチ操作で、初めて使う方も迷わず利用できます。交付に要する時間は約3分です。

手数料

料金一覧
証明書の種類 手数料
住民票の写し(謄本・抄本) 250円
印鑑登録証明書 250円
戸籍証明書
(全部事項証明書・個人事項証明書)
400円
戸籍の附票の写し 250円
税務証明書 250円

※手数料はいずれも窓口より50円安く取得できます。

利用できる店舗

全国のセブンイレブン、ローソン、ファミリーマート、ミニストップなど。

ただし、マルチコピー機設置の店舗に限ります。

安全性について

証明書の発行には、マイナンバーカードと暗証番号による厳格な本人確認が必要なため、なりすましなどによる不正な取得の心配はありません。また、安全性の高い行政サービス専用回線を使用し、証明書の用紙についても偽造防止のための対策を講じているので安全です。

マイナンバーカードの紛失や盗難などにあったら

マイナンバーカードの紛失や盗難などにあった場合は、速やかにカード停止の連絡をコールセンターへしてください。(電話:0120-95-0178)

サービス利用上の留意点

  • マイナンバーカード交付後、コンビニ交付サービスが利用できるまでに時間がかかることがございます。
  • 戸籍の届出や住所異動の届出をされた方については、届出後すぐに証明書の発行を行うと届出前の証明書が発行されてしまいます。
  • コンビニ交付サービスでは厳重なセキュリティ対策を行っていますが、マイナンバーカードを他人に預けたり暗証番号を教えるなどの行為は、悪用されるおそれがありますので、保管等には十分ご注意ください。また、ご利用の際は、マイナンバーカードや証明書の置き忘れにご注意ください。
  • 取得した証明書が1部あたり複数枚にわたる場合、ホチキス留めがされませんので、ページ番号など確認のうえ、取り忘れにご注意ください。また、市役所窓口で交付される証明書とは、用紙が異なります。
  • コンビニ交付サービスで取得した証明書の返品、交換や手数料の返金はできません。
  • 転出の届出をされた方がいる世帯では、転出が確定するまでの間、コンビニ交付サービスが一部利用できなくなりますので、市役所窓口で取得してください。
  • 市の手数料条例により手数料が免除となる場合でも、コンビニ交付サービスを利用して証明書を取得する際には、交付手数料がかかります。後からの返金などはできかねますので、ご了承ください。
  • 住民基本台帳法による支援措置などを受けている方については、コンビニ交付サービスはご利用いただけません。窓口交付のみとなりますので、ご承知おきください。
  • 暗証番号を3回間違えた場合、使用できなくなります。市民課または各支所市民福祉課窓口まで手続きにお越しください。

お問い合わせ先

  • 住民票・印鑑登録証明書・戸籍証明書・戸籍の附票に関すること
    市民課 証明担当 電話:027-321-1233 ファクス:027-320-1145
    Eメール:shimin@city.takasaki.gunma.jp
  • 税務証明書に関すること
    資産税課 税務証明担当 電話:027-321-1217 ファクス:027-328-3944
    Eメール:shisanzei@city.takasaki.gunma.jp