本文
(終了しました)「美術が奏でる音楽」・同時開催「特集展示 岡田菜美/高橋海斗/竹内美絵」
「美術が奏でる音楽」
同時開催「特集展示 岡田菜美/高橋海斗/竹内美絵」
日常のあらゆる場面に音楽が流れているように、美術作品の中にも音楽を感じさせるものがあります。楽器や演奏者が描かれた油彩画や、静かなメロディを奏でているかのような緻密な銅版画、はじける音が聞こえてくるような大胆な色使いの作品など、本展覧会では音楽をテーマに高崎市美術館のコレクションを紹介します。音楽を連想させるアートの世界をお楽しみください。
また、同時開催として、いずれも群馬県出身で1990年代生まれの3人の作家―岡田菜美(画家)、高橋海斗(写真家)、竹内美絵(画家)―の作品を特集展示します。移ろいゆく時間と記憶、峻烈な自然と動物たち、鼓動する生命の形など、それぞれのテーマを熱く追求する若い作家たちの現在地点を紹介します。
会期
令和6(2024)年11月23日(土曜日・祝日)~12月26日(木曜日)
出品作品
掲載している画像の二次利用はできません。
「美術が奏でる音楽」
1
2
3
4
5
- 山名將夫《回想のメロディー》2014年 油彩・キャンバス 高崎市美術館蔵
- 大谷芳滋《残響》2022年 油彩・キャンバス 作家蔵
- 豊田一男《笛を吹く人》1978年 油彩・キャンバス 高崎市美術館蔵
- 長野順子《Moderato》2003年 エッチング・紙 高崎市美術館蔵
- フェルナン・レジェ『サーカス』pp.84-85 1950年刊 リトグラフ・紙 高崎市美術館蔵
同時開催「特集展示 岡田菜美/高橋海斗/竹内美絵」
1
2
3
- 岡田菜美《one view No.58》2022年 ラッカー・アクリル gallery UG蔵
- 高橋海斗《野生の眼》2021年 作家蔵
- 竹内美絵《鼓動I》2022年 アクリル・銀ペン 作家蔵
主催・会場
高崎市美術館
開館時間
高崎市美術館
午前10時~午後6時(入館は午後5時30分まで)
金曜日のみ 午後8時まで(入館は午後7時30分まで)
※混雑状況により入室制限となる可能性がございます。
旧井上房一郎邸
【邸内】
午前10時~11時、午後2時~4時
※混雑状況により入室制限となる可能性がございます。
【庭園】
11月:午前10時~午後6時(入園は午後5時30分まで)
12月:午前10時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
会期中の休館日
- 11月25日(月曜日)
- 12月2日(月曜日)・9日(月曜日)・16日(月曜日)・23日(月曜日)
観覧料
- 一般:300(250)円
- 大学・高校生:200(150)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
※インターネット割引券をご提示の方は2名様まで( )内の料金でご覧いただけます。
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた方および付添いの方1名は無料でご覧いただけます。受付で手帳または障害者手帳アプリ「ミライロID」をご提示ください。
※65歳以上の方は無料でご覧いただけます。年齢の証明ができるもの(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)を受付でご提示ください。
※大学・高校生は大高生料金でご覧いただけます。学生証を受付でご提示ください。
※中学生以下は無料でご覧いただけます。
※旧井上房一郎邸の観覧料は美術館観覧料に含まれます。
関連事業
※最新情報はSNSでご確認ください。
高崎市美術館公式X(旧ツイッター)ページへ<外部リンク>
「美術が奏でる音楽」関連事業
1.ミュージアムコンサート
- 演奏者:本多悦子(リコーダー)、磯部裕子(電子チェンバロ)
- 日時:12月15日(日曜日)午後2時~
- 会場:高崎市美術館展示室
- 定員:30名(予約先着順)
- 参加費:無料(要観覧料)
- 申込み:11月11日(月曜日)午前10時より高崎市美術館(027-324-6125)にて電話受付
2.学芸員によるギャラリートーク
- 日時:12月22日(日曜日)午後2時~
- 会場:高崎市美術館展示室
- 参加費:無料(要観覧料)
- 申込み不要
同時開催「特集展示 岡田菜美/高橋海斗/竹内美絵」関連事業
1.高橋海斗ギャラリートーク
- 日時:11月23日(土曜日・祝日)午後2時~
- 会場:高崎市美術館3階展示室
- 参加費:無料(要観覧料)
- 申込み:11月11日(月曜日)午前10時より高崎市美術館(027-324-6125)にて電話受付
2.竹内美絵ギャラリートーク
- 日時:12月1日(日曜日)午後2時~
- 会場:高崎市美術館3階展示室
- 参加費:無料(要観覧料)
- 申込み:11月11日(月曜日)午前10時より高崎市美術館(027-324-6125)にて電話受付
3.岡田菜美ギャラリートーク
- 日時:12月8日(日曜日)午後2時~
- 会場:高崎市美術館3階展示室
- 参加費:無料(要観覧料)
- 申込み:11月11日(月曜日)午前10時より高崎市美術館(027-324-6125)にて電話受付