ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 児童福祉 > 児童福祉 > 高崎市こども基金助成事業
現在地 トップページ > 分類でさがす > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 高崎市こども基金助成事業

本文

高崎市こども基金助成事業

ページID:0003138 更新日:2023年12月18日更新 印刷ページ表示

高崎市こども基金を活用し、地域での子育て支援活動に取り組んでいる団体や子育て支援に関連するイベントを企画している団体などに、その活動費の一部を助成することで、子育て支援活動を応援します。

利用団体の募集について

令和5年度分助成事業の申請受付は、終了いたしました。

助成の対象団体

助成の対象となる活動を実施しているか実施しようとしている団体で、次の条件を満たしていることが必要です。ただし、過去5年度(平成30年度から令和4年度)に3回助成を受けた団体は助成を受けられません。3回未満であっても、毎年審査を行うため、必ず3回助成を受けられるとは限りません。

  • 活動目的を明らかにし、規約、会則等を定めている団体
  • 代表者及び会計責任者が明確であり、高崎市内に活動拠点を有している団体
  • 原則として5人以上で構成され、構成員の半数以上が高崎市内に在住している団体
  • 政治、宗教または営利を活動目的としていない団体

助成の対象となる活動

地域のみなさんが自主的に計画し、継続的に実施しようとする子育て支援を目的とした活動で、次のいずれかに該当する活動が対象となります。

  • 地域や家庭における子育て支援を目的とした活動
  • 子育て支援活動を目的としたネットワークづくり
  • 子育てを支援する環境づくり
  • その他、市長が適当と認める活動
    具体的な活動例(PDF形式 92KB)

助成対象の経費

実施予定の子育て支援活動に必要な経費が対象となります。団体の運営に係る経費など、対象とならない経費もありますので、注意してください。

  • 対象となる経費の例
    講師謝礼金、会場の使用料、チラシなどの作成(印刷)費など
  • 対象とならない経費の例
    団体メンバー(本助成を受ける他の団体を含む。)へ支払う謝金・交通費等の金品すべて、材料費(参加者の原材料や参加者が持ち帰る物)、光熱水費、旅費、備品の購入費、食料費、参加賞代など

助成の金額

助成対象の経費の80%以内(上限は15万円)を助成します。ただし、市などから既に他の助成を受けている活動は、助成を受けられません。

対象となる活動の期間

令和5年4月1日(土曜)から令和6年3月31日(日曜)の間に実施する活動を対象とします。

申請の手続き

※令和5年度分助成事業の申請受付は、終了いたしました。

必ず募集要項を読み、事前に問い合わせのうえ、事業企画書等に必要事項を記入してこども家庭課へ提出してください。募集要項及び提出書類は下の提出書類一覧よりダウンロードできます。また、こども家庭課及び各支所市民福祉課窓口でも配布しています。

※事業企画書等の様式は変更する場合があります。変更前の様式で提出された場合は、再提出していただきますのでご注意ください。

  • 申請は、毎年度「1団体につき1申請」に限らせていただきます。
  • 事業企画書提出後、連絡先等変更が生じた場合はこども家庭課へご連絡ください。

申請受付

令和5年2月1日(水曜日)から2月28日(火曜日)まで(郵送の場合は2月28日必着)

審査及び決定

助成対象となる団体及び金額は、高崎市こども基金助成事業審査委員会の審査を経て決定します。審査の結果はすべての申請団体に書面で通知します。

活動内容の変更

助成対象として決定された後に活動内容を変更しようとするときは、事業計画変更承認申請書を提出し、承認を受ける必要がありますので、必ず事前にこども家庭課へご連絡ください。(ただし、軽微な変更は提出が不要の場合があります。)また、計画の著しい変更は助成の決定を取り消す場合もありますので、ご承知おきください。

実績報告書の提出

助成を受けた活動が完了したときは、事業実績報告書等の提出が必要となります。提出書類は下の提出書類一覧よりダウンロードできます。また、こども家庭課窓口でも配布しています。

※活動成果はホームページ等で公表させていただきます。

提出期限は、助成を受けた活動が終了してから15日以内です(3月22日以降に終了した場合は4月5日まで)

提出書類一覧

申請をするときの提出書類

募集要項はこども家庭課及び各支所市民福祉課窓口でも配布しています。

※前年度からの変更点等がありますので、毎年必ず募集要項を確認してから記入をしてください。

※事業企画書等の様式は変更する場合があります。変更前の様式で提出された場合は、再提出していただきますのでご注意ください。

募集要項(PDF形式 944KB)

  1. 高崎市こども基金助成事業企画書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  2. 高崎市こども基金助成事業実施計画書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  3. 高崎市こども基金助成事業収支予算書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  4. 高崎市こども基金助成事業実施団体概要書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  5. 高崎市こども基金助成事業実施団体会員名簿(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  6. 団体規約又は会則(前年度の申請で提出した団体も必ず提出してください)
  7. その他必要書類(活動を説明するために必要と思われる書類)

※1から6までは必ず提出してください。

助成を受けた活動が終了してからの提出書類

提出期限は、助成を受けた活動が終了してから15日以内です(3月22日以降に終了した場合は4月5日まで)

必ず記載要領を確認してから記入をしてください。1から5までは必ず提出してください。

実績報告書等記載要領(PDF形式 146KB)

  1. 高崎市こども基金助成事業実績報告書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  2. 高崎市こども基金助成事業実施実績書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  3. 高崎市こども基金助成事業収支決算書(申請書ダウンロードサイト)<外部リンク>
  4. 領収書、レシート等(購入した物等が具体的に分かる書類)の収入と支出を証明する書類のコピー
  5. 実施状況、活動内容が分かる写真とチラシ
  6. その他必要書類

※実施実績書、チラシ、写真等はホームページ等で公表させていただきます。

こども基金に寄附をお寄せください

こども基金は、市の出資金と趣旨に賛同していただける市民の皆様(個人・団体・事業主等)からの寄附金により運用していきます。
基金を将来にわたって運用し、地域の子育て活動への支援を継続していくために皆様からのご寄附を募集しています。お電話、ファクス、電子メール、ご来庁、いずれの方法でも結構ですのでお気軽にこども家庭課までお問い合わせください。

こども基金

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)