ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・観光 > 歴史・文化財 > 文化財 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > 多胡碑記念館 > 多胡碑記念館 令和5年度のイベント(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 文化・観光 > 文化・芸術 > 催し(文化) > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > 多胡碑記念館 > 多胡碑記念館 令和5年度のイベント(終了しました)
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 市の施設 > 高崎市文化財情報 > 施設紹介 > 多胡碑記念館 > 多胡碑記念館 令和5年度のイベント(終了しました)

本文

多胡碑記念館 令和5年度のイベント(終了しました)

ページID:0034759 更新日:2024年4月1日更新 印刷ページ表示
令和5年(2023)
催し物 会期 内容
4~7月 「春の収蔵多胡碑臨書展」
(終了しました)
4月29日(土曜日)~6月11日(日曜日) 当館が所蔵する多胡碑の臨書作品のうち、明治時代の名家や現代書家の作品19点を展示しました。
7~9月 夏の企画展示「こどものためのコウズケサンピ-三碑の時代の人々のくらし-」
(終了しました)
7月22日(土曜日)~9月3日(日曜日) 上野三碑について、分かりやすく紹介する「こどものためのコウズケサンピ」シリーズ。今回は、三碑が建てられた頃の人々のくらしについて取り上げました。
令和5年度こどものためのコウズケサンピチラシ(PDF形式 937KB)
10~11月 第45回企画展「古代山部郷を探る-片岡郡から多胡郡へ-」
(終了しました)
10月21日(土曜日)~11月26日(日曜日) 古墳時代にはヤマト王権の直轄領、奈良時代には片岡郡から分割されて、多胡郡へ。
地域再編の要だった山部郷の動向を探ります。
10月 上野三碑特別公開
(終了しました)
(ユネスコ「世界の記憶」上野三碑 最新情報ページへ)
10月29日(日曜日) 各碑の覆屋の扉を開け、普段はガラス越しにしか見られない三碑を直接見学することができます。
平成29年(2017年)10月31日に上野三碑がユネスコ「世界の記憶」に登録されたことを記念し、特別公開するものです。
12月 多胡碑の保存修理 12月4日(月曜日)~令和6年1月19日(金曜日) 多胡碑の保存修理を行いました。
修復内容や作業中の写真を多胡碑記念館内に展示していますので、ぜひご覧ください。
令和6年(2024)
催し物 会期 内容
1~2月 第27回多胡碑記念館 吉井こども書道展(終了しました) 1月20日(土曜日)~2月12日(月曜日・振替休日) 多胡碑の碑文を題材とする、吉井地域の小学校5、6年生および中学校1、2年生対象の公募書道展です。
3月 多胡碑・第21回群馬書作家展(一般社団法人 群馬県書道協会ホームページへ)<外部リンク> 3月5日(火曜日)~3月24日(日曜日)
  • 一般社団法人 群馬県書道協会主催による書道作品展(県展委員選抜)で、多胡碑記念館を第1会場として開催されます。
  • 第2会場の吉井文化会館では3月7日(木曜日)~3月17日(日曜日)に書道作品展が開催されます。
    吉井文化会館では3月9日(土曜日)午前10時から作品解説会、同日午後2時から席上揮毫(せきじょうきごう)会が開催されます。
3月

上野三碑「一般公開」
(終了しました)

3月10日(日曜日) 各碑の覆屋の扉を開け、普段はガラス越しにしか見られない三碑を直接見学することができます。
例年、多胡碑に刻まれた「三月九日」という日付にちなみ、3月9日に近い休日に実施しています。
当日は「多胡碑まつり」が午前10時~正午まで多胡碑記念館前庭で開催されました。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)