本文
地域の自警団編成とパトロール活動に財政支援します(補正予算議会議決後)
地域の自警団編成とパトロール活動に財政支援します(補正予算議会議決後)
近年、強盗や侵入窃盗などの凶悪犯罪が多く発生しています。特に、高齢者が多く空き家が増えている地域ではその傾向が著しく、市民生活の脅威となっています。これを受け、侵入窃盗犯罪の発生地域や高齢化率が高い地域において自警団を編成し、パトロール活動を強化した地域に対し、市は財政面で緊急支援を行います(補正予算議会議決後)。
基本的な自警団の活動体制
日中は、徒歩や自転車でのパトロールを中心に、あいさつや声掛けをして地域の安全を確認します。さらに、青色回転灯を備えた自動車「青パト」で、防犯呼び掛けをしながら巡回します。夜間は、消防団が消防車で人通りの少ない道路や公園、駐車場、空き地などを巡回。犯罪発生率が高まる深夜帯には、必要に応じて警備会社に依頼し、地域の安全を見守るなど、地域の実情に合わせて活動の強化を進めてもらいます。
吉井町第35区の区長に聞きました
問い合わせ先
防犯・青少年課 電話027-321-1297