ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

イベントガイド

ページID:0062276 更新日:2025年4月15日更新 印刷ページ表示

イベントガイド

第25回高崎演能の会

本市出身の能楽師・下平克宏さんによる能楽公演です。能の名曲「経正」「安達原」を上演。

※野村萬斎さんに代わり、野村万作さんが出演することとなりました。

  • 日時:7月13日(日曜日)午後1時30分開演
  • 会場:高崎芸術劇場スタジオシアター
  • 出演:下平克宏、野村万作、大槻崇充ほか
  • 入場料:S席1万円、A席8,000円、B席5,000円(全席指定、未就学児は入場できません)
    下平克宏さん写真
    下平克宏さん​
  • 詳しくは「第25回高崎演能の会​(高崎芸術劇場)<外部リンク>」ページを確認してください。(別ウィンドウで開きます)

問い合わせ

高崎芸術劇場チケットセンター(電話027-321-3900)へ

ブロードウェイミュージカル「ピーター・パン」

1981年に日本で初めて上演されて以来、時を重ね世代を超えて愛され続けてきた名作。上演45年目を迎える記念すべき今年も、夢と冒険の世界へお連れします。

  • 日時:8月10日(日曜日)・11日(祝日)、午後1時開演
  • 会場:高崎芸術劇場 大劇場
  • 出演:山崎玲奈、石井一孝、山口乃々華、七瀬恋彩、実咲凜音ほか
  • 入場料:一般SS席9,000円、S席8,000円、A席5,000円小学生以下SS席7,000円、S席5,000円、A席3,000円(全席指定。3歳以上は有料、2歳以下は保護者1人につき1人のみ膝上鑑賞可能)​​
    ブロードウェイミュージカル「ピーター・パン」の画像
  • 詳しくは「ブロードウェイミュージカル「ピーター・パン」(高崎芸術劇場)<外部リンク>」ページを確認してください。(別ウィンドウで開きます)

問い合わせ

高崎芸術劇場チケットセンター(電話027-321-3900)へ

タワー美術館企画展
春の野─ようこそ。花咲く春の美術館へ─

春の気配を描いた日本画の他、庭先や道端の草花などを描く上野瑞香さんや、伝統技法「ろうけつ染め」で絹布を染める大竹夏紀さんの作品を紹介します。

  • 日時:4月12日(土曜日)~6月8日(日曜日)、午前10時~午後6時(金曜は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで)。月曜日休館(5月5日は開館し、7日(水曜日)は休館)
  • ​入場料:一般500円、高校生・大学生300円、65歳以上と中学生以下は無料​
    上野瑞香_庭の画像
    上野瑞香〈庭〉
  • 詳しくは「春の野/高崎市タワー美術館」ページを確認してください。​

関連イベントを開催します

上野瑞香さんによる作品解説会

日時:5月5日(祝日)午後2時

大竹夏紀さんによる作品解説会

日時:5月11日(日曜日)午後2時

問い合わせ

高崎市タワー美術館(電話027-330-3773)へ

​​市美術館収蔵作品展
ラインハルト・サビエ/ベン・シャーン/高崎ゆかりの作家たち─新収蔵作品を中心に─

市美術館に新たに仲間入りした、個性あふれる欧米の作家たちの作品や高崎ゆかりの作家たちの作品をお楽しみください。

  • 日時:4月19日(土曜日)~6月22日(日曜日)、午前10時~午後6時(金曜日は午後8時まで、入館は閉館の30分前まで)。月曜日休館(5月5日は開館し、7日(水曜日)は休館)
  • 入場料:一般300円、高校生・大学生200円、65歳以上と中学生以下は無料​​​
    ラインハルト・サビエ
    ​ラインハルト・サビエ〈スクレブレニカから来たマドンナI〉
    市美術館収蔵作品展ⒸReinhardtSØBYE/BONO,Oslo&JASPAR,Tokyo2025X0411
  • 詳しくは「ラインハルト・サビエ/ベン・シャーン/高崎ゆかりの作家たち─新収蔵作品を中心に─​」ページを確認してください。

関連イベントを開催します

出品作家の井田秋雄さんによるギャラリートーク

日時:5月11日(日曜日)午後2時

申し込みは、4月15日(火曜日)午前10時から電話で高崎市美術館へ

講演会「ベン・シャーンとその時代」

日時:6月1日(日曜日)午後2時

申し込みは、4月15日(火曜日)午前10時から電話で高崎市美術館へ

問い合わせ

高崎市美術館(電話027-324-6125)へ

メンバーズ

パソコンやスマートフォンから24時間いつでもチケットの予約・購入ができます。

メンバーズの登録(高崎芸術劇場)<外部リンク>(別ウィンドウで開きます)​

ページトップへ戻る

<外部リンク>