ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

各種相談ガイド

ページID:0021929 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示
各種相談ガイド一覧表
種類 相談名 日時 会場 問い合わせ先
専門家による相談 法律相談

8月22日~9月5日の金曜日、午後1時(予約制、定員6人、市民に限る)

市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
相談を実施する週の月曜日の午前9時から電話で予約受け付け

8月21日(木曜日)午後1時30分(予約制、定員4人、市民に限る)

群馬支所 2階会議室 群馬支所地域振興課 電話027-373-1212
相談日の前日まで予約受け付け

8月21日(木曜日)午後1時30分(予約制、定員4人、市民に限る)

新町支所 2階小ホール 新町支所地域振興課 電話0274-42-1235
相談日の前日まで予約受け付け

8月20日(水曜日)午後1時30分(予約制、定員4人、市民に限る)

吉井支所 1階相談室 吉井支所地域振興課 電話027-387-3112
相談日の前日まで予約受け付け
法律相談
(離婚、DV、雇用問題など)

8月19日(火曜日)午後1時〜4時(予約制、定員6人、市内在住、在勤、在学の人)

市民活動センター・ソシアス 男女共同参画センター
電話027-329-7118
行政相談

8月18日・9月1日・9月8日の月曜日、午後1時〜4時​

市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
8月19日(火曜日)午後1時30分〜3時30分 倉渕支所3階倉渕公民館学習室3 倉渕支所地域振興課 電話027-378-4521

8月21日(木曜日)午後1時〜4時

箕郷支所 3階第4会議室 箕郷支所地域振興課 電話027-371-4185

8月20日(水曜日)午後1時30分〜4時30分

群馬支所 2階会議室 群馬支所地域振興課 電話027-373-1212

8月25日(月曜日)午後1時〜3時​

新町支所 2階小ホール 新町支所地域振興課 電話0274-42-1235
8月19日(火曜日)午前10時〜正午 たかさき高浜人権プラザ 榛名支所地域振興課 電話027-374-5118
8月19日(火曜日)午後1時30分〜3時30分 榛名支所 101会議室

8月27日(水曜日)午後1時〜4時

吉井支所 1階相談室 吉井支所地域振興課 電話027-387-3112
相続(行政書士)相談
9月9日(火曜日)午後1時〜4時 市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
税務相談

8月19日(火曜日)午後1時〜4時(予約制、定員12人)

市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
相談日の前日まで予約受け付け
公証相談(遺言など)

8月21日(木曜日)午後2時〜4時(予約制、定員4人)

市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
相談日の2日前まで予約受け付け
登記相談

8月26日(火曜日)午後1時〜4時

市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
高齢者相談(相続・成年後見など)

第2・第4日曜日、午後1時〜4時(予約制、定員3人)

高齢者福祉なんでも相談センター(連雀町) 高齢者福祉なんでも相談センター 電話027-329-7070
相談日の前月1日から予約受け付け
高齢者相談(老後資金・年金・相続など) 毎週水曜日・第4土曜日、午後1時〜4時(予約制、定員3人)
高齢者相談
(法律に関する相談)
第1・第3土曜日、午後1時〜4時(予約制、定員3人)
空き家・相続出張相談 月曜日~土曜日午前9時~午後6時(予約制) 外出が難しい人などの自宅(市内)に訪問します 行政書士高崎事業協同組合 電話080-8090-0222
一般相談 一般相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時 市役所1階 市民相談室 市民生活課 電話027-321-1227
消費生活相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時30分 市役所1階 消費生活センター 消費生活センター 電話027-327-5155
男女共同参画相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時 市民活動センター・ソシアス 男女共同参画センター 電話027-329-7119
女性相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時 市民活動センター・ソシアス 男女共同参画センター 電話027-329-7119
外国人相談 英語 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時 市役所2階 外国人相談支援センター 外国人相談支援センター 電話027-321-3100
中国語 月曜日・木曜日午前8時30分~午後5時
ポルトガル語 月曜日・木曜日午前8時30分~午後5時
スペイン語 火曜日午前8時30分~午後5時
タガログ語 水曜日午前8時30分~午後5時
ベトナム語 金曜日午前8時30分~午後5時
ネパール語 金曜日午前8時30分~午後0時30分

行政書士による外国人相談

水曜日午後1時〜5時

交通事故相談 木曜日午前9時~午後4時(予約制) 市役所1階 市民相談室 地域交通課 電話027-321-1231
農業相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(予約制、祝日を除く) 市役所14階 農業委員室 農業委員会事務局 電話027-321-1299
福祉求職・求人相談 月曜日~金曜日午前9時~午後5時 群馬県福祉マンパワーセンター(前橋市新前橋町) 群馬県福祉マンパワーセンター 電話027-255-6600
就職活動
個別相談会
第1火曜日、午後1時30分〜4時30分(予約制) 市役所20階 会議室 ぐんま若者サポートステーション 電話027-212-3630

教育

福祉

教育相談 月曜日~金曜日午前10時~午後5時 教育センター 市教育センター 電話027-329-7111
こども発達相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(予約制)
高崎市児童相談所2階 こども発達支援センター こども発達支援センター 電話027-345-5192
高齢者のための相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分 各地域の高齢者あんしんセンター 長寿社会課 電話027-321-1319
障害がある人のための相談 火曜日~日曜日午前10時~午後6時 総合保健センター2階 障害者支援SOSセンター 障害者支援SOSセンターばるーん 電話027-325-0111 Fax027-325-0112
月曜日~土曜日午前9時~午後5時 総合福祉センター1階 障害者サポートセンター 障害者サポートセンターるーぷ 電話027-370-8827 Fax027-370-8831
悩み なやみごと相談 金曜日午後1時~4時(予約制) 中央公民館 中央公民館 電話027-322-8605
家庭児童相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分
高崎市児童相談所2階 こども救援センター こども救援センター 電話027-345-5191
青少年悩みごと相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分 市役所16階 防犯・青少年課 防犯・青少年課 電話027-322-2559
人権相談

8月19日(火曜日)午後1時30分〜3時30分

たかさき人権プラザ(倉賀野町) 人権男女共同参画課 電話027-321-1228

倉渕支所3階倉渕公民館学習室3

倉渕支所地域振興課 電話027-378-4521
箕郷支所 3会第4会議室 箕郷支所地域振興課 電話027-371-4185
群馬支所 2階会議室 群馬支所地域振興課 電話027-373-1212
新町支所 2階小ホール 新町支所地域振興課 電話0274-42-1235
榛名支所 101会議室 榛名支所地域振興課 電話027-374-5118
吉井支所 1階相談室 吉井支所地域振興課 電話027-387-3112
9月2日(火曜日)午後1時30分〜3時30分 市役所9階 人権男女共同参画課 人権男女共同参画課 電話027-321-1228
電話相談 DV電話相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時 専用電話 電話027-381-6223
犯罪被害者電話相談 月曜日~金曜日午前9時~午後4時 専用電話 電話027-321-2173
いじめ・SNS電話相談 月曜日~金曜日午前8時30分~午後10時 専用電話 電話027-321-1359(小学生・中学生を対象)
児童虐待電話相談 毎日24時間

専用電話 電話027-345-5189

障害者虐待電話相談 毎日24時間 専用電話 電話027-388-8824

 

 

<外部リンク>