下水道事業

下水道は、家庭からの生活排水や工場、事業所などの排水を集めて処理し、生活環境の改善を図るとともに、市内に降った雨を河川へ排除して浸水を防除することを目的とする都市の基幹施設です。

また、同時に河川等の公共用水域の水質保全を図るためにも必要不可欠な施設です。

高崎市の下水道事業は、汚水計画8,663.7ヘクタール(高崎処理区:1,723.4ヘクタール、城南処理区:880ヘクタール、県央処理区:6,002.3ヘクタール、榛名湖周辺処理区:58ヘクタール)、雨水計画3,666ヘクタール(高崎地域:3,230ヘクタール、新町地域:288ヘクタール、吉井地域:148ヘクタール)を事業計画区域に位置付け、着実な下水道整備に取り組んでいます。

このページの担当

  • 総務課
  • 電話:027-321-1263
  • ファクス:027-325-8352