水道工事を行うとき

ご家庭の水道工事について、新設・増設・改造・修繕などの工事を行う場合は、高崎市の指定給水装置工事事業者に依頼してください。

指定給水装置工事事業者一覧はこちら

工事の費用

お客様のご負担になります。金額は、場所や管の口径により異なります。

水道加入金

新たに水道を引いたり、改造でメーター口径を上げたりするときは、加入金が必要です。

一覧
口径金額(加入金)消費税(10%)を含む金額
13ミリメートル 40,000円 44,000円
20ミリメートル 80,000円 88,000円
25ミリメートル 160,000円 176,000円
30ミリメートル 280,000円 308,000円
40ミリメートル 600,000円 660,000円
50ミリメートル 900,000円 990,000円
75ミリメートル 2,300,000円 2,530,000円
100ミリメートル 4,000,000円 4,400,000円
150ミリメートル 管理者が別に定める

検査手数料・審査手数料

上記一覧の水道加入金の他に検査手数料と審査手数料が必要となります。

  • 審査手数料:口径にかかわらず一律 1,000円
  • 検査手数料:口径にかかわらず一律 2,000円

「埋設型メーターユニット」への切り替え(採用)について

量水器を新設する場合、従来の方式に替えて新たな埋設型メーターユニットを採用します。作業の迅速化、正逆取付の回避等利点もあり県内他市でも多く採用され、今後の主流になると思われます。

なお、当メーターユニットは平成28年6月1日付で給水装置材料の指定について承認されています。

下記のとおり実施いたしますので、ご理解の程よろしくお願いいたします。

実施日

平成28年10月1日から

変更内容 

「埋設型メーターユニット」の使用(口径φ20mm~φ25mm)

埋没メーターユニット図

このページの担当

  • 料金課
  •  給水担当
  • 電話:027-321-1285
  • ファクス:027-326-4027