ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > デジタル広報高崎 > バックナンバー > 令和6年7月 > 第12回 高崎学検定を実施します

本文

第12回 高崎学検定を実施します

ページID:0042386 更新日:2024年8月15日更新 印刷ページ表示

高崎学検定ページのトップ画像

高崎学検定は、高崎についての幅広い知識を問う検定です。
詳しくは「高崎学検定」ページを確認してください。

第12回検定の概要

日時

10月26日(土曜日)午前10時〜11時30分

会場

市民活動センター・ソシアス、総合保健センター

出題範囲

高崎の歴史・文化・自然・産業・生活など

過去の高崎学検定の問題文の画像

出題形式

四者択一方式で100問程度

受験資格

誰でも受験可能

検定料

1,000円(高校生以下は無料)

発表

11月20日(水曜日)

成績優秀者

・成績が特に優れた人を「高崎学博士」に認定します

・成績上位20人程度は「成績優秀者」として発表します

・通算3回以上、成績優秀者になった人を「高崎学の達人」に認定します

申込方法

申込書に必要事項を記入して、検定料を払い込みの上、10月11日(金曜日)までに市民活動センター・ソシアスへ。

詳しくは「申込方法」ページを確認してください。

申込書配布場所

市民活動センター・ソシアス、市役所1階市民情報センター、市役所15階社会教育課、各支所地域振興課、各図書館、各市立公民館、各市民サービスセンター

解説ブックの無料配布

配布場所

申込書の配布場所(公民館、市民サービスセンターを除く)や市内書店などで無料配布

配布部数

先着2,000部

解説ブックの表紙の画像

問い合わせ先

市民活動センター・ソシアス 電話027-329-7114

<外部リンク>