ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > デジタル広報高崎 > 今月のおすすめ記事 > 今月のおすすめ記事 > 高崎まつり大花火大会のお知らせと地域のお祭り

本文

高崎まつり大花火大会のお知らせと地域のお祭り

ページID:0069199 更新日:2025年7月15日更新 印刷ページ表示

高崎まつり花火大会サムネイル画像

夏の夜空に打ち上がる 高崎まつり大花火大会

開催日

8月23日(土曜日)午後7時30分〜8時20分(荒天の時は翌日)

有料観覧エリアのチケット販売中です

有料観覧エリアの案内図

 
会場 料金
A会場:和田橋上流河川敷 ​一般 3,000円
高校生以下 2,000円
カメラマン席(A会場内) 8,000円 ※カメラマン席は楽天チケットでの販売のみ
B会場:和田橋上流烏川緑地高松エリア
F会場:和田橋下流烏川緑地高松エリア

チケット

 
  販売種別 場所 チケット
前売り券 インターネット 高崎まつりチケット専用ページ<外部リンク>楽天チケット<外部リンク> 先着1万4,100枚
コンビニ セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ
その他 市役所13階観光課、高崎観光協会
当日券

8月23日(土曜日)午後6時に和田橋下のA会場受付で販売(売り切れの場合、販売はありません)

​無料観覧エリア

無料観覧エリア図

 
場所 開放時間
C会場:和田橋運動広場 8月23日午前8時から(開放時間より前の場所取りはできません)

D会場:烏川かわなか緑の広場(駐車場は利用不可)、障害者観覧駐車場

E会場:創価学会高崎平和会館駐車場

​詳しくは、高崎まつりのホームページ<外部リンク>で確認してください。

高崎まつりに関する問い合わせ

観光課 電話027-321-1257

重度の障害のある人が車で見られる観覧エリア

身体に重度の障害がある人を対象に、自家用車から花火をゆったりと楽しめる観覧エリアの観覧者を募集します。対象者には、7月中旬に案内書を発送します。詳しくは、案内書を確認してください。

問い合わせ

障害福祉課 電話027-321-1245

市役所21階で大花火大会を見ませんか?

市内を一望できる絶好のスポットから、間近に上がる花火をお楽しみください。

申し込み方法など詳しくは、「市役所21階で高崎大花火見物」のページで確認できます。

問い合わせ

管財課 電話027-321-1215

特製手ぬぐいを販売

「注染」と呼ばれる伝統的な技法で染められた手ぬぐいを手に、楽しんでみてはいかがですか。

特製手ぬぐいの画像

販売期日と場所

・8月22日(金曜日)まで

高崎観光協会(八島町)、市役所13階観光課

・8月23日(土曜日)・24日(日曜日)

高崎まつり実施本部前ほか

販売枚数

1,000枚(売り切れ次第終了)

費用

1,500円

 

高崎まつりのワッペンが決まりました

今年の高崎まつりのワッペンデザインが、応募総数2,077点の中から、京ケ島小学校5年の池田遥さんの作品に決定しました。

ワッペンデザインのコメント画像

高崎まつりのボランティア募集中です

市民ボランティア

催しの運営の手伝いやごみの分別・収集、会場内の見回りなどで活動するボランティアです。
参加者には、高崎まつりのTシャツ・ワッペン・お弁当・参加証明書を差し上げます。
応募の締め切りは、7月27日(日曜日)までです。
申し込みなど詳しくは、高崎まつりのボランティア募集ページ<外部リンク>で確認してください。

企業・団体清掃ボランティア

リサイクルステーションの運営や、高崎まつりの会場内を巡回しながら清掃活動を行う市内の企業と団体を募集します。

日時は、8月23日(土曜日)・24日(日曜日)の午後1時〜4時・4時〜7時・7時〜10時(24日は午後9時30分まで。いずれか3時間のみの参加でも可) です。申込は、7月25日(金曜日)までに、観光課へ電話してください。

高崎まつりに関する問い合わせ

観光課 電話027-321-1257

地域の夏祭りを紹介

8月に市内各地で夏祭りや花火大会が開催されます。ぜひ足を運んで、高崎の夏を楽しんでください。その他の地域の祭りについては、広報高崎8月号でお知らせします。

観光情報サイトで市内のお祭りをまとめてチェック!​

榛名湖花火大会

日時 8月1日(金曜日)午後8時〜午後9時(荒天時は8日に延期)

会場 榛名湖南側の商店街周辺

問い合わせ

榛名支所産業観光課 電話027-374-5111

箕郷ふるさと祭り・花火大会

日時 8月3日(日曜日)午前11時〜午後8時(荒天時は中止)

会場 ふれあい公園(箕郷町西明屋)

問い合わせ

箕郷支所産業課 電話027-371-5111

くらぶちの夏祭り

日時 8月10日(日曜日)午後3時〜午後8時30分(荒天時は中止)

会場 倉渕支所前駐車場

問い合わせ

倉渕支所地域振興課 電話027-378-3111

新町ふるさと祭り 山車・神輿・盆踊り

日時 8月10日(日曜日)午前10時〜午後9時(荒天時は中止)

会場 新町駅前通りほか

問い合わせ

新町支所地域振興課 電話0274-42-1234

神輿は新町商工会 電話0274-42-0930

<外部リンク>