ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

人事行政の運営状況について

ページID:0073052 更新日:2025年9月16日更新 印刷ページ表示

人事行政のトップ画像

令和6年度の人事行政について主な内容を公表します。詳細については、9月30日(火曜日)に人事行政の運営状況についてのページに掲載します。

この公表は、人事行政の運営等の状況を市民の皆さんにお知らせすることによって、その公平性と透明性を高めることを目的としています。

1.職員の任免に関する状況

(1)採用試験の実施状況(令和6年度実施分)
試験区分 受験者数 合格者数

I種(大学卒程度)

一般事務

382人 42人
土木 22人 4人

Ii種(短大卒程度)

一般事務 10人 0人

Iii種(高校卒程度)

一般事務 11人 0人
特別選抜 一般事務 20人 1人
経験者 一般事務 150人 8人
土木 7人 3人
障害者を対象とした試験 一般事務 37人 2人
獣医師 4人 2人
学芸員 10人 2人
管理栄養士 46人 6人
保育士 26人 4人
社会福祉士 18人 3人
給食技士 46人 5人
(2)職員の採用の状況(令和6年4月採用分)
事務職 技術職 獣医師 薬剤師 学芸員
51人 7人 1人 1人 2人
 
管理栄養士 保健師 保育士 社会福祉士 児童心理司 合計
2人 2人 8人 3人 1人 78人
(3)職員の退職の状況(令和6年4月1日〜7年3月31日)
定年退職 普通退職 死亡退職 任期満了 合計
32人 32人 1人 1人 66人

2.職員の人事評価の状況

 

評価の種類

対象者

実施時期

定期評価

課長以下の職員

令和6年10月

特別評価

条件付採用(新規採用)職員

令和6年9月

3.職員の勤務時間その他の勤務条件の状況

(1)勤務時間の状況

1週間の勤務時間

始業時刻

終業時刻

休憩時間

38時間45分

午前8時30分

午後5時15分

正午から午後1時

(2)年次有給休暇の取得状況

平均取得日数 16.1日、平均取得率 43.5%

(3)介護休暇及び病気休暇の取得状況

介護休暇 1人、介護時間 0人、病気休暇 148人

4.職員の休業の状況

(1)育児休業及び部分休業の取得状況

育児休業 144人、部分休業 93人

5.職員の分限及び懲戒処分の状況

(1)分限処分者数

心身の故障によるもの 休職31人

(2)懲戒処分者数 

全体の奉仕者たるに相応しくない非行によるもの 停職3人

6.職員の服務の状況

(1)営利企業等の従事の許可の状況
申請件数 許可件数
91件 91件

(2)職務に専念する義務の特例に関する条例による免除の状況

人間ドックの受診、運転免許証の更新等の際に、職務に専念する義務を免除しています。

7.職員の研修の状況

 
研修区分 研修課程 受講者数
一般研修 17課程 877人
専門研修 14課程 388人
派遣研修 67課程 123人

8.職員の福祉及び利益の保護の状況

(1)職員の健康の保持増進対策

1.定期健康診断、がん検診などの健康診断

2.医師・カウンセラーによる健康相談

3.ストレスチェック

4.メンタルヘルス研修

(2)安全衛生に関する事項

予防接種(B型肝炎、破傷風、インフルエンザ)

(3)災害補償の実施状況

地方公務員災害補償基金群馬県支部による認定・補償件数 26件

(4)互助会(高崎市職員厚生会)に対する助成の状況
項目 金額など
A.互助会に対する助成金額 1,539万1,000円
B.会員による掛け金の額 2,868万6,916円
C.公費負担率 A/(A+B) 34.9%

9.高崎市等公平委員会からの報告事項

(1)勤務条件に関する措置の要求の状況

該当なし

(2)不利益処分に関する審査請求の状況

令和6年度における件数

0件

令和6年度において審理継続とした件数

0件

<外部リンク>