本文
給水人口が5,000人以下である水道事業を簡易水道事業といいます。
名称 | 給水区域 | 1日最大給水量(立方メートル) |
---|---|---|
川浦簡易水道 | 倉渕町川浦随原、中原、梨子本、木ノ下、榎ノ木及び桑本 | 323立方メートル |
三ノ倉簡易水道 | 倉渕町権田小高、関沢及び石津並びに倉渕町三ノ倉石津、七ツ石、鍛冶屋、糀屋、築地、細入、暖井、上宿、中宿、下宿、森下、高野谷戸、綱取、上ノ谷戸、原ノ谷戸、土城谷戸、石上、田畑、下久保及び落合並びに倉渕町水沼島山及び相吉 | 1,194.2立方メートル |
中部簡易水道 | 倉渕町権田長井、大島、上ノ久保、鉄火、花輪、高座、水押、下平、塚越、上権田、上宿及び下宿、倉渕町岩氷、倉渕町川浦宮原、新屋敷、下村及び石津並びに倉渕町水沼相間、落合、大谷戸、中尾及び下水沼 | 1,274立方メートル |
相満簡易水道 | 倉渕町権田三ツ塚原及び吾妻郡東吾妻町大字萩生大久保 | 47.5立方メートル |
川浦西簡易水道 | 倉渕町川浦鷹ノ巣、月並、細尾、矢陸、赤竹及び西ケ渕並びに倉渕町権田小倉 | 91.6立方メートル |
名称 | 給水区域 | 1日最大給水量(立方メートル) |
---|---|---|
上善地簡易水道 | 箕郷町善地上善地、芳畑、風原及び荻乃窪の一部 箕郷町中野槻木沢並びに箕郷町松之沢長久保 | 32立方メートル |
中善地簡易水道 | 箕郷町善地中善地及び上の原 | 70.5立方メートル |
名称 | 給水区域 | 1日最大給水量(立方メートル) |
---|---|---|
湖畔簡易水道 | 榛名湖町滝ノ平 | 585立方メートル |
沼ノ原簡易水道 | 榛名湖町沼ノ原 | 220立方メートル |
社家町簡易水道 | 榛名山町社家町 | 150立方メートル |
上室田原簡易水道 | 上室田町の一部 | 55立方メートル |
本庄中戸簡易水道 | 上室田町本庄及び中戸 | 96立方メートル |
北の谷簡易水道 | 中室田町十二、原田、打越及び岩城並びに中室田町中井、伏間、岩城入、竹ノ平、牛久保及び梅ノ木の各一部 | 309立方メートル |
中室田簡易水道 | 中室田町江戸村、麓、下木戸原、上木戸原、又倉、荻久保、滝山及び見谷戸並びに中室田町中尾根、上の原、荒神平、槇の内、大野原及び立足の各一部並びに上室田町高梨子の一部 | 1,510立方メートル |
中室田北部簡易水道 | 中室田町神子田、碓原、中込、市和田、伏間及び立足の各一部 | 140立方メートル |