ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 上下水道 > 下水道 > 上下水道 > 高崎市下水道事業経営戦略(公共下水道事業会計)

本文

高崎市下水道事業経営戦略(公共下水道事業会計)

ページID:0003269 更新日:2024年11月15日更新 印刷ページ表示

本市は、「高崎市第6次総合計画」において、下水道事業を「都市基盤整備を図る上で下水道の整備は、その根幹をなす事業」と捉え、未整備地域における投資効果の高い区域を中心に、計画的に下水道整備を進めていくこと、老朽化の進む下水道施設の長寿命化及び耐震化を進めていくこと並びに市民の生命と財産を守るため、計画的な雨水対策を進めていくことを事業の目標としました。

また、総務省は、各公営企業が将来にわたって安定的に事業を継続していくため、各公営企業に対して中長期的な基本計画である「経営戦略」の策定を要請しました。

本市は、総務省の要請に基づき、下水道事業の安定運営に資する「高崎市下水道事業経営戦略(公共下水道事業会計)」を策定し、「高崎市第6次総合計画」に掲げた事業の目標を達成していくものとします。

なお、令和2年度に策定した「高崎市下水道事業経営戦略」は、更なる経営改革を推進するため、令和6年度に改定を実施しました。これにより、益々厳しくなる経営環境下でも事業を安定的に継続できるよう、更なる経営の健全化を目指します。​

高崎市下水道事業経営戦略ダウンロード

高崎市下水道事業経営戦略 [PDFファイル/441KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)