本文
水道水は細菌等が発生しないように消毒用の塩素が入っています。
これは各家庭に衛生的な水を供給するために水道法及びこれに基づく法令で、基準値が定められているためです。
水道メーターの住宅側に設置する浄水器・活水器の中には、消毒用塩素の濃度を基準値以下まで除去するものがあるようです。
このような浄水器・活水器については使用状況によって、家屋内に給水される水が細菌等の発生により汚染のおそれがありますので、浄水器・活水器の設置者は衛生管理の徹底をお願いします。
浄水器・活水器等はメーカーによって取付け方法が異なりますが、給水管に設置するものについては、水道局に申請書の提出をお願いします。
申請書類は下記よりダウンロードして提出してください。
担当部署名 | 電話 | ファクス |
---|---|---|
水道局料金課給排水受付窓口 | 027-321-1285 | 027-326-4027 |
箕郷上下水道お客様センター | 027-371-9063 | 027-371-5777 |
群馬上下水道お客様センター | 027-373-2867 | 027-373-8448 |
新町上下水道お客様センター | 0274-42-1361 | 0274-42-6499 |
榛名上下水道お客様センター | 027-374-6713 | 027-374-5037 |
吉井上下水道お客様センター | 027-387-3108 | 027-387-3212 |
倉渕支所農林建設課 | 027-378-4529 | 027-378-4024 |