ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 上下水道 > 上水道 > 上下水道 > 水道水におけるPFOS・PFOAの検査結果について

本文

水道水におけるPFOS・PFOAの検査結果について

ページID:0048526 更新日:2025年4月25日更新 印刷ページ表示

PFOS・PFOAについて

有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル 化合物を総称して(PFAS)と呼びます。PFAS の中でも、ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)は、水質管理目標設定項目に位置付けられており、以下の通りとなっています。

(令和2年4月1日適用)水質管理目標設定項目

項目:ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)

暫定目標値:ペルフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)及びペルフルオロオクタン酸(PFOA)の量の和として0.00005mg/L(50ng/L)以下

検査結果について

全ての検査地点で暫定目標値(50ng/L)を下回っております。検査結果は以下からご覧ください。

令和7年検査結果 [PDFファイル/51KB]

令和6年検査結果 [PDFファイル/51KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)