高崎市では公衆衛生の向上に寄与することを目的に、くみ取り式トイレ(浄化槽は対象外)から公共下水道へ接続する改造工事で、費用を金融機関から借りる際には、下水道局が仲介する「融資あっせん制度」を利用できます。
融資金額は、工事費用のうち、5万円から1万円単位で50万円までです。(36回以内元金均等月賦償還)詳細につきましては、下水道局整備課普及促進担当(電話:027-321-1288)までお問い合わせください。
融資あっせんの順序
- 工事申込みと同時に融資申込み(施主から指定工事店へ)
- 下水道局へ申請(指定店が申請)
- 受付・調査・決定(下水道局・金融機関)
- 着工・完成(指定工事店)
- 検査(下水道局)
- 契約(施主と金融機関、高崎市在住保証人1人)
- 貸付金返済(施主)
利子補給
本制度を利用して融資を受けた場合、資金にかかる利子の補給をします。
- 供用開始後3年以内に融資を申し込まれた場合、利子の全額を下水道局で負担
- 3年を超えて5年以内に融資を申し込まれた場合、利子の2分の1に相当する額を負担
- 5年を超えて融資を申し込まれた場合、利子の負担はしません
取扱い金融機関
高崎地域
- 高崎信用金庫 本支店
- 高崎市農協 本支店
- ぐんまみらい信用組合 本支店
箕郷地域
- 高崎信用金庫 箕郷支店
- ぐんまみらい信用組合 箕郷支店
- はぐくみ農業協同組合
群馬地域
- 高崎信用金庫 群馬町支店
- ぐんまみらい信用組合 群馬町支店
新町地域
- ぐんまみらい信用組合 新町支店
- しののめ信用金庫 新町支店
- 多野藤岡農業協同組合
榛名地域
吉井地域
- 群馬銀行 吉井支店
- しののめ信用金庫 吉井支店
- ぐんまみらい信用組合 吉井支店
- 高崎信用金庫 吉井支店
- 群馬県信用組合 吉井支店
- 多野藤岡農業協同組合 吉井支店