本文
高崎だるまミュージアム(仮称)
建設検討会議には、大学生や高校生も参加
高崎だるま®︎の伝統を守り、歴史や文化を国内外に発信するため建設検討を進めている「高崎だるまミュージアム(仮称)」。
建設にあたり、地元の商店会や県達磨製造協同組合のメンバーの他、若い感性でアイデアを出してもらおうと大学生、高校生で構成された建設検討会議を設置し、これまでに3回の会議を行ってきました。
基本構想と外観イメージ案が決定
高崎だるまミュージアム(仮称)の外観イメージ。親しみやすく、インパクトのあるデザインとします。
この基本方針を具体化するため「伝える」「学ぶ」「受け継ぐ」「結ぶ」の4つの基本コンセプトを決定。基本コンセプトを基に「体験工房」「展示室」「ミュージアムショップ」「カフェ」「多目的室」の5つのカテゴリーを整備予定です。
同ミュージアムの基本構想など詳しくは、市ホームページを確認してください。
豊岡新駅(仮称)の隣接地に整備します
高崎だるまミュージアム(仮称)は、市とJR東日本が整備を進める「豊岡新駅(仮称)」の隣接地に建設。同駅と同じ、令和8年度のオープンを目指します。
問い合わせ
観光課 電話027-321-1257