本文
秋のお出かけ情報
秋のイベントを紹介します
10月から11月にかけて、市内各地でさまざまなイベントが開催されます。今回はその一部をご紹介します。歴史や文化を体験できたり、おいしい物が食べられたりと、楽しい催しが盛りだくさん。秋の気持ちの良い気候の中、ぜひ皆さんでお出かけください。
日程 | イベント |
---|---|
10月19日(土曜) | かみつけの里古墳祭り |
10月19日(土曜) | ひだまりフェス |
10月19日(土曜) | 高崎菓子まつり |
10月20日(日曜) | 上野国分寺まつり |
10月20日(日曜) | 箕郷商工会青年部 Age×Age祭 |
10月26日(土曜)・27日(日曜) | 秋の上州どっと楽市 |
10月26日(土曜)・27日(日曜) | TAKASAKI COFFEE FESTIVAL 珈琲愉時 |
10月27日(日曜) | 箕輪城まつり |
10月27日(日曜) | TSK フェス 2024 with ゴム動力自転車コンテスト |
11月3日(日曜・祝日) | しんまち商工祭・大道芸まつり 新町ふるさと祭り「神流川合戦」 |
11月3日(日曜・祝日)・4日(月曜・振替休日) | 吉井物産センター ふれあいの里 収穫感謝祭 |
10月19日(土曜)かみつけの里古墳祭り
イベントについて詳しくは、「かみつけの里古墳祭り」ページを確認してください。
時間
午前10時〜午後3時
会場
上毛野はにわの里公園
内容
古墳を舞台に古代装束をまとって演じる古代儀式の再現劇「王の儀式」の上演、古代米・すいとん・みそこんにゃくの無料配布、勾玉作り、郷土芸能の上演など
問い合わせ先
かみつけの里博物館 電話027-373-8880
10月19日(土曜)ひだまりフェス
イベントについて詳しくは、「ひだまりフェス」ページを確認してください。
時間
第1部=午前10時〜午後3時
第2部(KCグランプリのみ)=午後4時〜8時30分
会場
吉井運動公園
内容
アマチュアバンドのステージやフリーマーケット、おもちゃなどで遊べるこどもひろば、キッチンカーの出店、花火大会(午後6時30分から)
問い合わせ先
ひだまり音野祭=吉井支所地域振興課 電話027-387-3111
ひだまりマーケット=こーでねぇ会事務局の新井さん 電話090-2227-1537
KCグランプリ=吉井商工会青年部 電話027-387-2293
10月19日(土曜)高崎菓子まつり
イベントについて詳しくは、「高崎菓子まつり<外部リンク>」のFacebookを確認してください。
時間
午前11時〜午後4時
会場
もてなし広場
内容
どら焼きなどを食べ比べできるセットの販売や石川県復興支援の物産販売、ショベルカーなど働く車の展示コーナーなど
問い合わせ先
菓心たつや内高崎菓子業組合の清水さん 電話027-364-2278
10月20日(日曜)上野国分寺まつり
イベントについて詳しくは、「上野国分寺まつり<外部リンク>」ページを確認してください。
時間
午前9時〜午後3時40分
会場
上野国分寺跡(東国分町ほか)
内容
奈良時代の宮廷衣装を再現した衣装をまとって練り歩く「天平衣装行列」、群馬中央中演劇部による歴史劇「国分寺建立物語」の上演、国府野菜を使った「国府鍋」の無料配布、東国文化の学習コーナー、創建当時の建物の再現が見られるVR体験など
問い合わせ先
上野国分寺まつり実行委員長の依田さん 電話090-4931-8338
10月20日(日曜)箕郷商工会青年部 Age×Age祭
時間
午前10時〜午後4時
会場
ふれあい公園
内容
飲食店や売店のブース、各種アトラクション、フリーマーケットなど
問い合わせ先
箕郷商工会青年部事務局 電話027-371-2150
10月26日(土曜)・27日(日曜)秋の上州どっと楽市
イベントについて詳しくは、「秋の上州どっと楽市<外部リンク>」のホームページを確認してください。
時間
午前9時〜午後4時
会場
ビエント高崎とその周辺(問屋町2丁目)
内容
公募した出店者と問屋町の卸商社による、衣料品・雑貨・飲食物などの販売
その他
キッチンカーフェスティバル、ぐんま山フェスタを同時開催
問い合わせ先
高崎卸商社街協同組合 電話027-361-8243
10月26日(土曜)・27日(日曜)TAKASAKI COFFEE FESTIVAL 珈琲愉時
イベントについて詳しくは、「珈琲愉時<外部リンク>」のInstagramを確認してください。
時間
午前10時〜午後4時
会場
庁舎前広場
内容
県内外の珈琲店によるコーヒーの販売、アーティストが制作した雑貨などの販売
入場料
無料
その他
試飲チケットを4枚綴りで販売。前売り券1,100円、当日券1,200円
問い合わせ先
珈琲愉時(コーヒーユジ) 電話027-352-9620
10月27日(日曜)箕輪城まつり
イベントについて詳しくは、「箕輪城まつり」ページを確認してください。
時間
午前10時〜午後3時
会場
箕輪小学校校庭、箕輪城跡
内容
手作り甲冑に身を包んだ武者や忍者による武者行列、箕輪城武士団と武田軍の攻防戦の再現
その他
箕郷支所〜箕輪小学校〜ふれあい公園〜箕輪城跡駐車場でシャトルバスを運行します
問い合わせ先
箕郷支所地域振興課 電話027-371-5111
過去の開催の様子
10月27日(日曜)TSKフェス2024 with ゴム動力自動車コンテスト
イベントについて詳しくは、「TSKフェスwithゴム動力自動車コンテスト<外部リンク>」のホームページを確認してください。
時間
午前10時〜午後4時
会場
もてなし広場
内容
さまざまな工夫を凝らしたゴム動力自動車の速さやデザインを競うコンテスト、ふわふわドームなどの遊びコーナー、キッチンカーの出店など
問い合わせ先
商工振興課 電話027-321-1256
11月3日(日曜・祝日)しんまち商工祭・大道芸まつり、新町ふるさと祭り「神流川合戦」
イベントについて詳しくは、「新町商工会<外部リンク>」のホームページを確認してください。
(注意)ブラウザの設定により、httpでのアクセスが強制的にhttpsにリダイレクトされ、新町商工会のホームページが見られない可能性があります。その場合は、電話にて問い合わせてください。
時間
午前9時30分〜午後4時
会場
新町いちょう並木通り、桑原製作所特設会場、タカナシ乳業駐車場特設ステージ
内容
グルメを楽しむ新町バザール、園児・小学生のマーチング、大道芸人によるバルーンアートやジャグリング、神流川合戦を再現した武者行列など
問い合わせ先
新町商工会 電話0274-42-0930
11月3日(日曜・祝日)・4日(月曜・振替休日)吉井物産センターふれあいの里 収穫感謝祭
時間
午前9時45分から
会場
吉井物産センターふれあいの里(吉井町池)
内容
吉井物産センター内で1,000円以上買い物をした人に景品が当たる抽選会、メダカすくいなど
問い合わせ先
吉井物産センターふれあいの里 電話027-388-3600