ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > デジタル広報高崎 > バックナンバー > 令和7年2月 > 一人一人が感染対策の徹底を

本文

一人一人が感染対策の徹底を

ページID:0057704 更新日:2025年3月17日更新 印刷ページ表示

「一人一人が感染対策の徹底を」記事のサムネイル

一人一人が感染対策の徹底を

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症が流行しています。例年、春先まで流行が続きますので、基本的な感染対策の徹底と、体調不良時は早めの受診をお願いします。インフルエンザの感染症の情報について詳しくは「インフルエンザ関連の情報について​」ページを確認してください。

基本的な感染対策

外出後などのこまめな手洗い

マスクの着用、咳エチケット

適度な湿度の保持(50〜60%)と換気

バランスの良い食事

十分な休養

 

不要な外出はなるべく控え、人混みを避ける

早めの受診

高崎市からのお知らせ

休日応急病院を臨時開設します

インフルエンザや新型コロナウイルス感染症の流行に伴い、下表の医療機関の全面的な協力のもと、休日診療体制を拡充します。その他の休日当番医は「休日在宅当番医表」ページで確認してください。

 

 
診療科目 医療機関

内科

(高校生以上)

日高病院(中尾町)

電話027-362-6201

黒沢病院(矢中町)

電話027-352-1166

(開設期間)1月26日〜2月24日の日曜日・祝日

(診療時間)午前9時〜正午(受付は11時まで)、午後1時〜午後6時(受付は5時まで)

また、夜間休日急病診療所で日曜日・祝日、午前9時〜正午に開設している小児科では、2月24日(月曜日)まで医師・看護師を増員し、休日の医療体制を強化しています。詳しくは「高崎市夜間休日急病診療所」ページを確認してください。

問い合わせ

  • 感染対策について→保健予防課 電話027-381-6112
  • 休日応急病院・休日当番医について→保健医療総務課 電話027-381-6111

 

 

<外部リンク>