ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > デジタル広報高崎 > 今月のおすすめ記事 > 今月のおすすめ記事 > 高崎伝統文化の館で伝統文化に触れる

本文

高崎伝統文化の館で伝統文化に触れる

ページID:0071105 更新日:2025年8月15日更新 印刷ページ表示

高崎伝統文化の館 伝統文化にふれてみよう

伝統文化の新たな拠点として、4月に開館した「高崎伝統文化の館」(歌川町)。伝統文化の継承とさらなる発展のため、利用が始まっています。

高崎伝統文化の館について詳しくは、「高崎伝統文化の館」のページを確認してください。

伝統文化体験会〜伝統文化にふれてみよう

日本の伝統文化に触れる機会が少なくなっている中で、若い世代に少しでも伝統文化に興味を持ってもらい、気軽に体験してもらうため、同施設で体験会を開催しています。体験会は、毎週土曜に華道・茶道・和楽器・日本舞踊の4つのジャンルを週替わりで実施。講師の分かりやすい説明を聞きながら体験することができます。今後も継続して行うので、ぜひ気軽に参加してください。

9月の体験会

期日と内容

9月6日(土曜日)=華道

9月13日(土曜日)=茶道

9月20日(土曜日)=和楽器(琴・尺八)

9月27日(土曜日)=日本舞踊

時間

午前9時30分〜午前11時30分

対象

高校生〜39歳の人

定員

各先着20人

費用

無料

申し込み

申込専用ページ(9月)<外部リンク>から応募

日本舞踊の体験会が行われました

7月26日に、日本舞踊の第1回目の体験会が行われました。参加者は「最初は講師の動き​に合わせて踊るのが難しかったけど、徐々に体に染み付いて、掛け声のリズムを聞きながら自然と体が動くようになりました。来月も参加しようと思います」と話してくれました。

講師に聞きました

伝統文化の館ができたことに対してどう感じましたか。 伝統文化の館が出来て良かったです。伝統文化と聞くと難しく厳しいイメージもあると思いますが、楽しく遊ぶようにやってもらうのが一番良いです。伝統文化として受け継がれてきた理由も、人々が楽しくやってきたから続い

日本舞踊の体験会の様子 日本舞踊の体験会の様子

体験会の様子 体験会の様子 

 

問い合わせ

文化課 電話027-321-1203

<外部リンク>