本文
家事などを行う子どもを支援する「ヤングケアラーSOS」
さまざまな事情により大人に代わって家事や介護、幼いきょうだいの世話などを行うことで、過度な負担がかかり、勉強や友だちとの時間など子どもらしく過ごす時間がなくなっている「ヤングケアラー」。市は、ヤングケアラーの負担軽減を一番に考え、無料でサポーターを派遣するサービス「ヤングケアラーSOS」を、全国に先駆けて行っています。
事業について詳しくは、「ヤングケアラーSOS」ページを確認してください。
ヤングケアラーSOSの支援について
サポーターが、2人で自宅を訪問。子ども一人一人の状況に合わせた支援を行います。
利用時間
1日2時間、週2日まで
支援内容
・掃除、洗濯、買い物、調理などの家事
・きょうだいの世話
・高齢の家族や障害のある家族への介護(食事・排せつ・入浴の介助や、衣類やシーツの交換など)
対象
家事や介護などを日常的に行っている小学生〜高校生
費用
無料
申し込み
電話で学校教育課(電話027-321-1170)へ
サービスを利用する中学生に話を聞きました
一人で悩まず、まずは相談してください
さまざまな事情により、お手伝いの範囲を超えて家事や介護などを日常的に行う子どもたち「ヤングケアラー」。年齢に見合わない責任や負担は、学業に専念できない、友人との時間をつくれないなど、子どもの生活や将来に大きな影響を及ぼします。一人で抱え込まず、まずは気軽に相談してください。秘密は厳守します。本人はもちろん、家族や友達、近所の人、学校からの相談も受け付けています。
電話での相談はこちら
027-321-1170(専用電話)
Eメールでの相談はこちら
yc1170@city.takasaki.gunma.jp
問い合わせ先
学校教育課 電話027-321-1170