本文
ニュース ー高崎市からの旬な話題をお届けします!ー

拝啓ボウイ様

本市が生んだ伝説のロックバンドをリスペクトするバンドが演奏を行います。今年は2日間にわたって開催。誰もが知る名曲から知る人ぞ知るマニアックな曲まで、多彩なラインナップをお届けします。入場は無料で、会場ではキッチンカーによる飲食物の販売もあります。
参加アーティストなど詳しくは、「拝啓ボウイ様<外部リンク>」を確認してください。
日時
11月1日(土曜日)午後1時〜午後7時
11月2日(日曜日)午前10時〜午後7時
会場
もてなし広場
市職員の給与と定員
市職員の給与や定員などは、国や他の地方公共団体などとの均衡を考慮して、市議会を経て条例で定められています。
詳しくは「高崎市の給与・定員管理等について」ページを確認してください。
美術館企画展「福沢一郎の旅行カバン―画家とゆく世界の旅」

《群馬県民会館第一緞帳下絵》1971年 群馬県立近代美術館蔵
本県出身の画家・福沢一郎(1898-1992)は、旅によって制作のテーマを探求し、表現の幅を広げていきました。この展覧会では、スペイン、ギリシャ、オセアニア、ニューヨーク、中南米、フランス・パリ、そして秩父や故郷群馬など、画業における旅のあしあとをたどります。
詳しくは「福沢一郎の旅行カバン―画家とゆく世界の旅」ページを確認してください。
会期
10月18日(土曜日)〜12月21日(日曜日)
染料植物園企画展「紺屋物語―浜染工房の115年」

明治44年に長野県松本市で開業した紺屋・浜染工房の歴史を紐解く貴重な資料を展示します。
詳しくは、「企画展 紺屋物語―浜染工房の115年」を確認してください。
会期
10月24日(金曜日)〜12月14日(日曜日) 午前9時〜午後4時30分
リサイクル関連イベント
詳しくは、「リサイクル関連イベント」を確認してください。
日時
11月8日(土曜日)・9日(日曜日)、午前9時30分~午後2時
会場
市リユースセンター(倉賀野町、NTT 東日本・関信越内)
|
イベント |
期日 | |
|---|---|---|
| 11月8日(土曜日) | 11月9日(日曜日) | |
|
素焼きのもの交換会 |
○ | ○ |
|
リユース品の公開展示 |
○ | ○ |
|
古着・古本の無料回収 |
○ | ○ |
|
使用済み小型家電の無料回収 |
○ | |
|
廃タイヤなどの有料回収 |
|
○ |
第78回全日本新体操選手権大会

男女個人・団体競技の日本一を決める大会です。
詳しくは、「公益財団法人日本体操協会<外部リンク>」ホームページを確認してください。
期日
11月7日(金曜日)〜9日(日曜日)
第79回全日本体操団体・種目別選手権
国際大会の日本代表選考を兼ねた大会です。
詳しくは「公益財団法人日本体操協会<外部リンク>」ホームページを確認してください。
期日
11月13日(木曜日)午後0時20分〜 男女種目別予選
11月14日(金曜日)午後2時40分〜 男女団体1班
11月15日(土曜日)午後2時40分〜 男女団体2班
11月16日(日曜日)午前10時30分〜 男女種目別決勝
市民優待チケットを販売
2階スタンド席南側ブロック内の自由席チケットを販売します。1枚1,000円で1人4枚まで購入できます。
詳しくは、「高崎アリーナ<外部リンク>」ホームページを確認してください。
家庭用合併処理浄化槽への転換に補助
申し込みは12月19日(金曜日)まで
対象地域で家庭用の「単独処理浄化槽」や「くみとり便槽」を廃止し、合併処理浄化槽(環境配慮型浄化槽)を設置する人に、費用の一部を補助しています。
詳しくは「浄化槽設置事業費補助」ページを確認してください。







