市長の動き(令和2年12月)
市長の動き
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長の動き
- 高崎市の新型コロナウイルス感染症対策等は、新型コロナウイルス感染症についてのページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について
12月25日(金曜日) 場所:市内各所 行事名:消防団歳末警戒激励巡視
消防団の歳末警戒活動を激励に行きました。
富岡賢治市長は、「仕事や家庭がある中、夜間遅くまで歳末警戒をしていただき、感謝いたします。皆さんの地道な活動が火災予防や犯罪抑止につながっています。これからも地域のため、ご協力をお願いいたします。」と挨拶しました。
12月17日(木曜日) 場所:庁議室 行事名:総合教育会議
『With&Afterコロナ時代における高崎市の学校教育について』をテーマに総合教育会議が開催されました。
富岡賢治市長は、「新型コロナウイルス感染症対策として“新しい生活様式”意識することは大事ですが、例えば“家族間でも食事中に会話をしない”というような状況になってしまっては親子間のコミュニケーションや教育にも影響があると思います。家庭や学校においてコロナ対策と教育の両立を図れるように皆様のお知恵をお借りできればと思います。」と挨拶しました。
12月13日(日曜日) 場所:高崎芸術劇場 大劇場 行事名:高崎第九合唱団第47回演奏会
新型コロナウイルス対策支援チャリティコンサートとして高崎第九合唱団の第47回演奏会が開催されました。
富岡賢治市長は、「全国で年末恒例となっている第九演奏会が中止となる中、高崎の第九は開催することができました。これもひとえに第九合唱団の皆さんとそれを支えてくれる市民の皆さんのおかげです。これからも宜しくお願いいたします。」と挨拶しました。
12月12日(土曜日) 場所:高崎市労使会館 行事名:高崎市勤労者美術展・高崎市勤労者文芸作品入賞者表彰式
勤労者の美術や文芸に対する意欲を増進し、ゆとりのあるライフスタイルの向上などを目的として高崎市と高崎市労働教育委員会が合同で開催する高崎市勤労者美術展・勤労者文芸作品の入賞者表彰式に出席しました。
富岡賢治市長は、「コロナ禍ではありますが、県内でも歴史が古く、広く市民に愛されている本美術展の歴史と文化を繋ぐことが大切と考え、皆さんのご協力により今年度も開催することができました。今後も、文化・芸術のまち高崎を担う皆さんの活動を応援してまいります。」と挨拶しました。
令和2年
11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和元年
平成31年
平成30年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成29年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成28年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成27年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成26年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成25年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月