本文
市長の動き(令和3年4月)
市長の動き
- 新型コロナウイルス感染症に関する市長の動き
- 高崎市の新型コロナウイルス感染症対策等は、新型コロナウイルス感染症についてのページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症について
4月28日(水曜日) 場所:高崎市文化会館 行事名:高崎市母子等保健推進員協議会 表彰式・定期総会
母子等保健推進員は出産のあった家庭に訪問し、母子の健康状態の確認や相談に乗っていただいています。
富岡賢治市長は、「平成29年から理由を問わず子供を預かる子育てなんでもセンターを開設し、これまで多くのご利用をいただいていることから、現在、群馬地域に新たな託児所の整備を進めています。その他、子育て世帯の負担軽減のため、ヘルパーを派遣する子育てSOSサービスやごみ出しSOSサービスを実施するなど、子育て施策の充実を進めていますので、今後も連携しながら子育て世帯を応援していきましょう。」と挨拶しました。
4月24日(土曜日) 場所:乗附緑地ゲートボール場 行事名:第37回市長杯争奪ゲートボール大会
市長杯争奪のゲートボール大会が開催されました。
富岡賢治市長は、「ゲートボールは健康や体力の保持・増進に加え、仲間づくりや生きがいづくりに役立つスポーツです。市では阿久津町の市民ゴルフ場跡地にスポーツパークを整備する予定で、ゲートボール場も8面計画されています。ゲートボールの振興のお力になれたらと思います。」と挨拶しました。
4月22日(木曜日) 場所:榛名支所 行事名:榛名山ヒルクライムin高崎 実行委員会
5月16日(日曜日)に開催予定の榛名山ヒルクライムin高崎の実行委員会が開催されました。
富岡賢治市長は、「昨年はコロナの影響で中止となってしまいましたが、今年は徹底した感染症対策を講じたうえで、開催できることを願っています。実行委員の皆さまにはお手を煩わせることもあるかと思いますが、榛名・高崎の力や志を示すことができるよう最大限の支援をさせていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。」と挨拶しました。
4月12日(月曜日) 場所:高崎商工会議所 議員会議室 行事名:経営SOS相談所開設記念式
企業経営者の経営課題について、ワンストップで課題解決に応じる窓口として新たに開設された「経営SOS相談所」の開設記念式に出席しました。
富岡賢治市長は、「コロナ禍によって経営に行き詰った経営者の相談窓口を作ろうと、本市と商工会議所が企画をし、この度、金融機関をはじめ、弁護士や税理士などの専門家の皆さんのご協力のもと、開設の運びとなりました。ぜひ経営者の皆さんには一人で悩まず、この相談所をご活用いただきたいと思います。」と挨拶しました。
4月6日(火曜日) 場所:音楽センター 行事名:高崎経済大学入学式
高崎経済大学の入学式が挙行されました。
富岡賢治市長は、「入学おめでとうございます。高崎は街が動いている活力ある都市です。これは学生の皆さんが様々な活動を行っていることも大きな要因です。キャンパス内だけでなく、是非街に出て様々な活動を行い知見を広げるとともに、街の発展に力を貸してくれることを期待しています。」と挨拶しました。
4月5日(月曜日) 場所:くらぶち英語村 行事名:くらぶち英語村オープニングセレモニー
今年度の英語村は、北は北海道から南は愛媛県まで50名の申し込みから選考により選ばれた12名が加わり、合計22人の留学生でスタートします。
富岡賢治市長は、「今年度で4年目となるくらぶち英語村は、日常的に英語を使う生活を通して確実に英語力が身に付き、昨年度は英検2級や準2級にも10人以上が合格しています。留学生の皆さんは親元を離れる不安もあるでしょうが、スタッフが全力で支えますし、地元の皆さんも大変協力的です。どうぞ心配なく、安心して楽しみながら留学生活と勉強に取り組んでください。」と挨拶しました。
4月5日(月曜日) 場所:まちなか経済情報センター 行事名:まちなか経済情報センター開所式
高崎商工会議所が中心市街地に開設した“まちなか経営相談所”をさらに拡充させた“まちなか経済情報センター”が開所しました。
富岡賢治市長は、「好評だった“まちなか経営相談所”をさらに拡充させ、ジェトロ群馬の協力も得ながら、支援制度などを気軽に幅広く、ワンストップで相談できる“まちなか経済情報センター”が開所したことは中小企業の経営者にとって大変心強いことです。市も前向きで活動的な高崎商工会議所と連携して取り組んでいきます。」と挨拶しました。
4月4日(日曜日) 場所:吉井中央公園 行事名:吉井中央公園オープン記念式典
平常時は地域住民の憩いの場として、また災害時には広域避難場所として活用される吉井中央公園のオープン記念式典が開催されました。
富岡賢治市長は、「吉井地区は街並みが密集している特性から、過去には火災による大きな被害が発生してきました。また令和元年の台風19号でも浸水被害が発生していることから、この度、多くの関係者の皆様のご協力により、住民の避難場所として活用できる公園を整備いたしました。まだ一部の完成ではありますが、ぜひ地域住民の皆さまに可愛がっていただけると幸いです。」と挨拶しました。
令和3年
令和2年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和元年
平成31年
平成30年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成29年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成28年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成27年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成26年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成25年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月