母子保健
お知らせ
- 出産・子育て応援ギフトについて
- 一般不妊治療費助成について令和4年7月4日から申請受付を開始します
- 令和4年4月以降に開始した生殖補助医療(以前の特定不妊治療)費助成の申請受付について
- 「妊婦健康診査補助券」による妊婦健診費用の一部助成について
- がん患者妊孕(にんよう)性温存治療費等助成事業について
- 子育て世代包括支援センターについて
不妊治療費助成について
妊娠がわかったら・・・
- 母子健康手帳の交付
- 妊婦健康診査費の助成について
- 妊婦健康診査補助券について
- 多胎妊婦健康診査費助成事業について
- 妊産婦個別歯科健康診査
- 産婦健康診査の費用助成について
- 県外の医療機関で妊婦健康診査・新生児聴覚検査・産婦健診を受診されるかたへ
- 補助券が使用できない医療機関で妊婦健康診査を受診される場合
- マタニティレッスン・プレパパママ教室
- マタニティレッスン・プレパパママ教室資料
- おなかの赤ちゃんをみんなで守る事業
- 母子感染を知っていますか?
- 高崎市産後ケア事業について
出産後の子どもの健康は・・・
- 新生児聴覚検査
- 新生児・未熟児訪問
- 未熟児養育医療給付
- 股関節脱臼検診(集団検診)
- 3か月児健康診査(個別健診)
- 9か月児健康診査(個別健診)
- 1歳6か月児健康診査(集団健診)
- 2歳児個別歯科健康診査(個別健診)
- 3歳児健康診査(集団健診)
- あなたの町の母子等保健推進員
- あかちゃん学級
- すくすく相談
- 離乳食教室
- 離乳食教室資料
- インターネット等で販売される母乳に関する注意
- 1歳までの乳児にはちみつを与えないでください
お問い合わせ先
- 〒370-0829 群馬県高崎市高松町5番地28 高崎市保健所健康課(高崎市総合保健センター4階)
電話:027-381-6113 Eメール:kenkou@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3105 群馬県高崎市箕郷町西明屋421-7 高崎市箕郷保健センター
電話:027-371-9060 Eメール:misato-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3592 群馬県高崎市足門町1658 高崎市群馬保健センター
電話:027-373-2764 Eメール:gunma-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-1392 群馬県高崎市新町3154番地2 高崎市新町保健センター
電話:0274-42-1241 Eメール:shinmachi-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-3345 群馬県高崎市上里見町1072番地1 高崎市榛名・倉渕保健センター
電話:027-374-4700 Eメール:hk-hoken@city.takasaki.gunma.jp - 〒370-2132 群馬県高崎市吉井町吉井472番地 高崎市吉井保健センター
電話:027-387-1201 Eメール:yoshii-hoken@city.takasaki.gunma.jp