ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政 > 市の概要 > 市長の部屋 > 市長の動き(令和6年6月)

本文

市長の動き(令和6年6月)

ページID:0044002 更新日:2024年3月12日更新 印刷ページ表示

市長の動き

6月30日(日曜日) 場所:市文化会館 行事名:高崎和太鼓会 第4回合同演奏会

挨拶の様子

市内で和太鼓活動を行っている14団体で構成する高崎和太鼓会の合同演奏会が開催されました。
富岡賢治市長は、「各団体の皆さまには日頃から各地域のお祭りや高崎まつりなど、伝統文化の継承と普及・振興にご尽力をいただいており心から感謝申し上げます。和太鼓の演奏は勢いだけでなく、癒しや心に響く演奏がたくさんありますので、みなさん、盛り上がっていきましょう。」と挨拶しました。

6月24日(月曜日)定例記者会見

定例記者会見

市役所にて定例記者会見が開催されました。

内容は「高崎音楽祭の開催」、「高崎まつり大花火大会の開催」、「高齢者世帯買い物SOS申込方法の追加」について発表がありました。​

6月21日(金曜日) 場所:高崎駅西口ペデストリアンデッキ 行事名:高崎おとまちプロジェクト(前夜祭)

高崎おとまちプロジェクト(前夜祭)

TAKASAKI CITY ROCK FESTIVAL 2024の関連イベントとして、「高崎おとまちプロジェクト」が開催されました。

富岡賢治市長は、「高崎市は、“ロックの街・高崎”として知名度が上がってきています。高崎駅ペデストリアンデッキなどでのライブを認め、若いミュージシャンがチャンスを掴める街にしたいと考えています。今後も是時、ロックの街・高崎を盛り上げていきましょう。」と挨拶しました。​

6月12日(水曜日) 場所:都市センターホテル 行事名:県選出等国会議員との朝食会

挨拶の様子

県内12市の市長と県選出等国会議員との朝食会が行われました。
富岡賢治市長は、学校給食費の無償化や介護人材の安定的確保、堤ヶ岡飛行場跡地の活用などについて積極的な支援を要望しました。

6月2日(日曜日) 場所:吉井町多比良 行事名:吉井どろんこ祭り2024

挨拶の様子

今回で19回を数え、吉井地域の田植え前のイベントとして定着した“どろんこ祭り”が今年も開催されました。
富岡賢治市長は、「地元の皆さまのおかげでここまで有名で大きなイベントになりました。ありがとうございます。お集りの皆さまも今日一日泥にまみれて楽しんでください。」と挨拶しました。

6月1日(土曜日) 場所:高齢者福祉なんでも相談センター 行事名:高齢者福祉なんでも相談センター開所式

高齢者福祉なんでも相談センター開所式

お年を召した方とそのご家族が抱える様々な課題に対応できる“高齢者福祉なんでも相談センター”が開所しました。

富岡賢治市長は、「お年を召した方や遠方でお住まいのご家族などが、電話一本で気軽に相談できる場所を開所しました。これまで、このような施設は無かったので些細なことでもゆっくりと気軽に相談してもらいたいと思います。地元の方々にご協力をいただきながら、この施設が多くの方に長くご利用されるよう取り組んでまいります。」と挨拶しました。

​​6月1日(土曜日) 場所:もてなし広場 行事名:環境フェア2024

環境フェア2024

6月の環境月間にちなみ、毎年恒例の環境フェアが開催されました。

富岡賢治市長は、「高崎市は地方都市の中でも相対的な地位が上がってきました。高崎を訪れる方々からは、街が整頓され、街の隅々まで掃除が行き届いており、きれいだと言われます。これは環境保健委員の皆様の活動のおかげです。本日のこうしたイベントを通じて、さらに環境保護の輪を広めていただければと思います。」と挨拶しました。​

令和6年

5月4月3月2月1月

令和5年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

令和4年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

令和3年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

令和2年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

令和元年

12月11月10月9月8月7月6月5月

平成31年

4月3月2月1月

平成30年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成29年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成28年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成27年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成26年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成25年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月2月1月

平成24年

12月11月10月9月8月7月6月5月4月3月