本文
市長の動き(令和6年12月)
市長の動き
12月26日(木曜日) 場所:群馬会館 行事名:県市長会と知事との朝食会
県市長会と山本知事との朝食会が行われました。
県内12市全ての市長と山本知事が出席し、2029年に群馬県内で開催される国民スポーツ大会に係る費用や給食費無償化などについて意見交換を行いました。
12月25日(水曜日) 場所:市内各所 行事名:消防団歳末警戒激励巡視
消防団による歳末警戒活動の激励を行いました。
富岡賢治市長は、「日頃から市民の安全を守っていただき、市民を代表してお礼申し上げます。仕事やご家庭がある中、消防団活動に時間をさいていただき、本当に頭の下がる思いです。本市の安全のためには皆さんの協力が必要ですので、引き続きお力添えいただきますようお願いいたします。」と挨拶しました。
12月24日(火曜日) 定例記者会見
市役所にて定例記者会見が開催されました。
内容は「ウクライナ新体操選手団の受入れ」や「開運たかさき食堂in赤坂サカス広場(タカサキサカス)の開催」について発表がありました。
12月19日(木曜日) 場所:庁議室 行事名:総合教育会議
高崎市の教育について市長と教育委員が話し合う総合教育会議が開催されました。
富岡賢治市長は、「高崎市では、高い英語力の育成のため、全小中学校にALTを配置していますが、今後、生徒数の多い学校などにALTの増員を考えるなど、更に力を入れていきたいと考えています。来年度は、給食費の無償化や学校体育館・給食室の空調設置など、進める予定です。皆様には引き続きのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。」と挨拶しました。
12月13日(金曜日) 場所:JR東日本高崎支社 行事名:JR信越線北高崎駅~群馬八幡間新駅 駅名発表記者会見
JR東日本高崎支社長より信越線北高崎駅-群馬八幡間に2026年度末に開業する新駅の名称が発表されました。
富岡賢治市長は、「市が実施した市民アンケートで「豊岡だるま駅」の支持率が57.5%と高かった。JR様には市民の声をご理解いただき、要望に応えてもらい感謝します。駅整備のほか、高崎だるまミュージアム(仮称)、周辺道路整備など新駅開業に向け取り組んでまいります。」と挨拶しました。
12月7日(土曜日) 場所:市文化会館 行事名:第61回高崎市PTA連合会研究大会
市内小・中・特別支援学校84校のPTA代表者が一堂に会し、子育てや家庭教育力の向上に資するための研究大会が開催されました。
富岡賢治市長は、「皆さまにご協力いただいている学力アップ大作戦では大変大きな成果を収めており、高崎の子ども達の学力は全国でもトップレベルの水準となってきています。市独自の取り組みとして、全校配置しているALTの増員や来年度には体育館や給食室への空調設備の整備を加速させるなど、取り組んでまいります。皆様には、引き続きのご理解、ご協力をお願いいたします。」と挨拶しました。
12月4日(水曜日) 場所:城址公園庁舎前広場 行事名:冬の県民交通安全運動に伴う「合同街頭一斉指導」
冬の県民交通安全運動に伴い合同街頭一斉指導が行われました。
富岡賢治市長は、「日頃から交通安全運動にご協力いただき、ありがとうございます。最近ではあおり運転により逮捕されたとニュースが取り上げられております。また、自転車の罰則強化がされたことにより皆さまには、より一層の指導をいただいているところです。日常的に取り組んで頂いている皆さまの地道な活動が最も重要であると考えておりますので、引き続きのお力添えをお願いいたします。」と挨拶しました。
令和6年
11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和5年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和4年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和3年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和2年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
令和元年
平成31年
平成30年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成29年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成28年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成27年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成26年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月
平成25年
12月|11月|10月|9月|8月|7月|6月|5月|4月|3月|2月|1月